神戸わんわんマルシェ ②
昨日からの続き…
大盛況?なのか あまりの人の多さに
カートにJ&Rを乗せてみたら

ここでも意見の食い違う2ぴき
"(-""-)"
毎度のことで 聞いちゃいられないので
一旦バラけた かめっちさんと合流
そして
かねてからお会いしたかった
ジャム職人のurumaruさんをご紹介いただき
生ウルスちゃん&シオン君とご対面
以前にプレ企画で見事当選し
手作りジャムをいただき
その味が忘れられなくて
やっとお礼を言えました
16歳になったウルスちゃんを
とても愛おしそうに抱く
美魔女 かめっちさん


突然現れた 変なおばさんに
驚きを隠せない
シオン君
こちらは アルパカのママさん家の可愛いこちゃん

みんな本当 お利口さんにしていて
羨ましい限り
電池切れ寸前のスマホしかないワタクシ
この辺りから殆ど写真撮れ~ず
urumaruさんが撮ってくださった
我が家の2ぴき

写真が素敵だと
買ったばかりのカラー&リードもオシャレに感じるわw

素敵な写真をありがとう♡
こういう写真を見ると
やっぱり良いカメラが欲しくなっちゃう
家に忘れてきたカメラも
所詮 ミラーレス一眼だしな…
わんこや動きのあるものの撮影は
やっぱり 一眼レフだよな
やばい…めっちゃ欲しい
犬も人も苦手なJ&Rなので
基本 ストレスになる
こういう場所に連れて行くことは
殆どない我が家だけど
この日 urumaruさんに たくさん触ってもらえて
とても嬉しそうにしてたJ&R
初対面の人に触らせたうえ喜んでるなんて
かなりレアーで飼い主もびっくり
お陰様で
とっても楽しい
わんわんマルシェでござんした
さぁて お腹も空いてきたので
みなさんとはお別れして
北野異人館へ
最終回へ続く…


我が家
普段使いのカラー&リードは
首が抜けないハーフチョーク型で
取り外しがバックル付きの
お安いタイプ
これが一番便利
しかしずっと
お出かけ用の高級タイプが欲しかった
ただ…
わりと 人と同じが好きじゃないワタクシ
本革 ヌメ革 には心惹かれず
ずっと買えずにいた
今回ふと気になったお店 colletto さん
大好きなヒッコリータイプに一目ぼれ
しかし…お値段もかなり…アレなので
とーちゃんをチラッと見ると
買う気満々だったので
気が変わらないうちに
さっさと決めてご購入

アールのカラーは
その場で2つ余分に穴あけしてくれた
革のにおいがプンプンするわ~
うれしい~!
インスタグラムは
↓こちら↓


- 関連記事