白シュナのはなちゃんに会う
11月5日 土曜日
心友たちと久々ランチデート
先日 モモちゃんママと行ったランチ
ワタクシとっても気に入って
心友たちに相談もせず
食いしん坊たちならきっと喜ぶはず
と勝手に3日後に予約
案の定 堪能してくれたわ(*^▽^*)
そしてランチの後は・・・
隠れ“はなちゃんファン”の皆さん
お待たせ~♪
白シュナのはなちゃんだよ~ん
おひさしぶりぃ~

きゃーきゃわいいー(≧◇≦)
あの可愛かったはなちゃん
(はなちゃんが来た…の記事はコチラ⇒★★★)
1歳になったよ!

うんうん
ちょっと大人っぽくなったねぇ~
お芋も大好きで
お利口に“待て”もできるよ

ただ・・・
○○さん(友人旦那)の“待て”だけは…
補足:この家は パパ&ママ ではなく
お互いの呼び名ではなちゃんに教えている
ちょー長くて
はなちゃんが
ぷるぷると震えがきちゃう

まだまだ1歳のはなちゃん
なかなかブレずに写真を撮るのは難しい
そこで心友夫婦が秘策を出す

あははは
はなちゃん なんと洋服が大の苦手
どんな洋服でも着せた途端
カチンコチンに固まる
よって
写真撮り放題

あははは
可愛いお洋服着せてあげたいから
早く慣れてね~♪
いっぱい遊んで
いつもの場所で休憩

かと思ったら
寝た

1歳になっても
やっぱり可愛すぎる
はなちゃんだったわん
喋り倒した後…
夕飯は
もつ鍋屋へGo



めっちゃ美味しかったわ~!

この日お留守番だった2ぴき
壁をみて考える男と
半分寝ながら考える男

インスタグラムは
↓こちら↓


お時間のある方
ちょっと遊んで行ってくださいませ!
【血液型別あるある】
【孤独を感じやすいとき】
B型は自分の意見を否定されたとき
いつも訪問ありがとうございます
コメントはお気軽にどうぞ!
時間を見つけて必ずお返事いたしますね(^_-)-☆
~本日も良い一日を過ごしてくださいね~
孤独を感じるときは誰にでもあるもの。
しかし、1人ぼっちはやはりさみしいですから、できれば孤独を感じずに
誰かとともに日々楽しく過ごしていきたいですよね。
今回は、血液型別に、どんなときに孤独を感じやすいのかみていきます。
A型……失恋したとき
恋愛には慎重で、好きな相手ができてもなかなか思いを告げられないA型。
しかし、両思いになれて、心を許せる恋人ができたら、相手を盲目的に愛します。
一途で尽くすタイプなので、恋人には何でもしてあげるはず。
それほど愛した恋人と別れることになり恋を失ったら、A型は深い孤独を感じます。
次の恋人ができるまで、ずっとさみしさを抱え、暗い顔をしているでしょう。
B型……自分の意見を否定されたとき
プライドが高いB型は、自分の考えに絶対の自信を持っています。
なので、もし自分の意見をみんなに否定されたとしたら、深く傷つきます。
すっかり自信をなくして、自分を理解してくれる人なんて
この世に誰もいないんだ…と、孤独を感じてしまいます。
そして、誰かが優しい言葉をかけてくれるまで、ずっと落ち込んでいるのです。
O型……1人でごはんを食べているとき
にぎやかに過ごすのが好きなO型は、何をするにも人と一緒がいいタイプ。
グループで仕事をしたり、大人数でレジャーをしているとき、楽しくて仕方がありません。
なので、たまたま1人でごはんを食べなくてはいけなくなったりしたら
とたんにさみしくなり、孤独を感じます。
レストランでは周囲の目も気になるので、電話で誰かを呼び出して
1人ぼっちの状況から逃れようとするかもしれません。
AB型……友達に裏切られたとき
気難しいところがあるAB型は、誰にでも心を開くわけではありません。
友達はいても、人数は少ないはず。
そのため、1人1人の友達をとても大切にし、密度の濃い付き合いをします。
そのため、大切にしている友達に裏切られたりしたら
「もう誰も信用できない!」と、心を閉ざしてしまうでしょう。
孤独な心が癒えるまでには、しばらく時間がかかります。
ばうりんがるは…AB型
ふ~ん…なるほどですね。
確かに、一理あるかも…