演技性人格障害(1)
突然ですが…
私はJ&RのどS母ちゃんでもありますが
(只今人生の9割がコチラの顔で生きております)
実は心理カウンセラーでもあります
年末 私の身に起きたことですが
とても親しくしていた人に
5時間以上の時間をかけ
冷静にきちんと説明し価値観の違いや
モノの見方の違いから
今までのようなお付き合いは難しいと告げました
1年以上付き合ってきて
そう判断した理由は
その人の話す内容に多くの矛盾を感じ
過去を振り返り
話した数々の言葉を重ねていくと
それは単なる矛盾ではないと気づいたからです
(気づくの遅!カウンセラー失格ですわ)
虚言癖
しょっちゅう嘘をつく人は演技性人格障害の可能性
演技性人格障害は成人期の早いうち
若いうちに起きやすい病気で
どちらかと言えば
外交的で人と交わるのが好きな人に見られる病気
とも言われています
なお 発症の男女率は9割が女性です
過度な情緒性と人の注意を引こうとする行動を特徴とします
演技性人格障害の人にとっては他人の目
他人の評価こそが重大な関心事です
ただし彼らは生身の自分で勝負するほど自分に自信があるわけではありません
彼らは空想の中で幻の自分を作り上げ
それが現実の自分であるかのように他人に見せかけます
そのためなら嘘をつくことも辞しません
こうした演技性人格障害の患者は一見魅力的なものの
感情や会話の中身がころころと変わるので
実際には他人に信用されません
そして自分の行動が相手に否定されてしまうと
逆に相手に対して怒りの気持ちを持ってしまいます
演技性人格障害に6つのタイプがある?
【芝居がかったタイプ】
最も典型的なタイプであり、『誇張された演技的な行動』と
『派手でセクシーなファッション(外観)』で他人の注目・賞賛を集めようとします
他人に好かれるようなパフォーマンスをいつも意識しており
他人に嫌われないような迎合性(調和性)を十分に備えていますが
『自分の内面的な感情・思考・知性』に関心が弱く
自己アイデンティティは一般に不安定です
身体的な魅力と外見的な評価に非常に敏感であり
絶えず『自分が他人にどう見られているのか』を気にしていますが
『自分自身が何をしたいと思っているのか』という
目的意識が拡散しやすいという特徴があります
【幼児的なタイプ】
『退行的な依存性(しがみつき)』と
『対人関係の不安定性(他者の理想化とこきおろしの両価性)』の特徴を示し
幼稚な感情表現と要求行動によって他人をコントロールしようとします
『自己と他者の境界線』が曖昧であり
本能的な欲求を依存的に満たそうとするので
特定の他者に対する、『愛着』が強くなりやすくなります
適応的な自我機能が低下しているので
自立した大人同士の人間関係を結べず
自分の行動に対する責任も適切に果たすことができませんが
『相手からの承認(評価)』を得るために
相手の機嫌を取る』ような部分があるので
『愛嬌のある親しみやすい人物』として認知されていることもあります
【陽気なタイプ】
『軽躁状態』の特徴を併せ持った演技性人格障害であり
一見してエネルギッシュな行動力と魅力的な外観
ハイテンションな態度を持つ人物だと分かります
非常に活発なライフスタイルと一時的な興奮・刺激を求める衝動性(冒険心)を持っており
社交的に振る舞いながら『多くの良好な人間関係』を維持しています。
派手なファッションと情熱的な語り口調
楽観主義のスタンスに特徴があり
いつも何か楽しい行動に他人を巻き込もうとしています
【宥和的なタイプ】
『他人に嫌われないこと・他人に好かれること』を最優先して
自己犠牲的に行動する演技性人格障害であり
自分の意見や考えを過度に抑圧して他人の機嫌を取って喜ばせようとします
相手の行動が正しいのか間違っているのかを客観的に判断するのではなく
『相手からの評価・賞賛』を得るために
相手のことを認めて肯定するというのが特徴です
自分に対する自信と肯定感がないので
他人から拒絶的な態度を取られると『自分に魅力や才能がないから嫌われるのだ』と
ネガティブに考え込んでしまい抑うつ状態に陥ってしまうこともあります
【凶暴なタイプ】
不安定な感情と攻撃的な衝動性を抱えている演技性人格障害で
反社会性人格障害の特徴とオーバーラップする部分を持っています
自分に対する批判や反論を許すことができず
自分の欲求が満たされないと途端に機嫌が悪くなるような
『フラストレーション耐性の低さ』があり
全体的な人格構造に幼稚な未熟さやバランスの悪さが見られます
周囲にいる他者が自分の考えや意見に注目して認めてくれている間は
非常に魅力的で有能な人物として評価されるのですが
周囲の人たちが自分の意見に反対したり
他の人物が場の主導権を握ったりすると
突然 憤怒の感情を露わにしたり
意欲を喪失して抑うつ状態になったりします
【不誠実なタイプ】
凶暴なタイプよりも狡猾かつ計画的に
他人を利用しようとする演技性人格障害のタイプであり
反社会性人格障害により近い特徴を併せ持っています
計算高い『不誠実なタイプ』の演技性人格障害では
『どうすれば相手が自分の思い通りに行動してくれるのか
どのように謝れば相手は自分を再び許してくれるのか』を
十分に考えて行動しています。
彼女は自分がこのような病気であることに
おそらく気づいていません
保身のために
どれだけ嘘で取り繕っても
その嘘はつぎはぎでどんどん剥がれていきます
今 彼女の周りにいる人達も
私が気づいたように
いつか彼女の嘘に気づくでしょう
こんなことを繰り返すのではなく
まずは自分自身が自分の嘘に
気づいてほしいです
5時間以上話しても
結局 病気のことを言えなかったのですが
然るべき医療機関で治療を受けてほしいと
心から願っています


この演技性人格障害については
次回もう1回続きます

彼女にお付き合い出来ないことを告げるまで
2か月の間悩みました
この病気の性質を知っている以上
こうなることはわかっていたからです
自分を否定されれば
その相手への感情は怒りしかない
どんな嘘をついてでも
自分側へついてもらおうと奔走します
病気なのだから
言わせておこうとも思いました
しかし今 私の周り 彼女の周りに
彼女が話している嘘の内容が
あまりに巧妙かつ狡猾であったため
思い切って
記事にさせていただきました

本日心理テスト・12星座占い
お休みします
いつも訪問ありがとうございます
本日コメント欄はお休みします
拍手コメントにお願いします
~本日も良い一日を過ごしてくださいね~
- 関連記事
-
- お知らせ (2014/03/24)
- 演技性人格障害(1) (2016/01/07)
- 演技性人格障害(2) (2016/01/08)