まったりと過ごす
我がマンションは築26年
来年の2月で
丸27年となるボロマンション
思えば買った時まだ幼稚園だった息子は
もう32歳のオッサンやもん
だから最近は
リフォームラッシュ
お互い様だけど
一日中轟音で大変…(ーー゛)
さてさて
最近お外での様子ばかりだったけど
久々に家の中での
お坊ちゃまとやんちゃ坊主の様子
いつもはクレートの中か
食卓テーブルの椅子で
爆睡してる子が
時々こうして意味も無く
ソファーでのんびりしてる子の
邪魔をしに行ってるヤツがいると思えば


母がキッチンでキャベツを切りだせば
ワープでもしたかのように
音もなく現れる影



おそらく前世は青虫だと思うくらい
葉っぱものが好きなジィエリー
葉っぱには全く興味なしでも
ジェイリーが動けば
取り敢えず
くっついて来るアール
多頭飼いあるあるですな
まったりな日常…最後は
遊び方にもこんなに差が!
な様子は動画で…
※おもちゃのピッピ音がしますので音量にはご注意ください

お時間のある方
ちょっと遊んで行ってくださいませ!
【12星座ランキング】
【天才肌】ランキング
水瓶座は情報のインプット量がすごい!
結果は・・・記事最後の続きを読むをポチ!
いつも訪問ありがとうございます
コメントはお気軽にどうぞ!
時間を見つけて必ずお返事いたしますね(^_-)-☆
~本日も良い一日を過ごしてくださいね~
「この人はすごい! もしかしたら天才かも!」
と思える人が、あなたの身近にいませんか?
「いくら努力してもこの人にはかなわないな~」
と感じる「天才肌」の人は、確かにいます。
今回は、そんな天才肌タイプを、12星座ランキングにて紹介していきましょう。
第1位 水瓶座……情報のインプット量がすごい
水瓶座は、ありとあらゆることに興味を示し
次々と新しい情報を頭の中にインプットしていきます。
頭の引き出しには、いろいろな分野の情報が常にパンパンにつまっているでしょう。
そのため、どんな質問をしても、すごい答えが返ってきます。
それは情報処理能力が天才的だからです。
わからないことはあの人に聞こう!
水瓶座に対して、周囲の誰もがそう思っているはずです。
第2位 射手座……論理的説明力では群を抜いている
射手座の思考はとても論理的です。
どんなことも、完璧に筋道立てて説明できるのは
頭の中にしっかりロジックが組みあがっているから。
それは誰にでもできることではありません。
天才だからできるのです。難しいことは噛み砕き
誰にでもわかるように説明してくれます。
ボキャブラリーもとても豊富でしょう。
第3位 双子座……着眼点が人とは違う
双子座は、誰も思いつかない着眼点を見つける天才です。
それをもとに斬新な企画を立てたり、商品化をはかったりできるでしょう。
ですから、双子座の提案することには、みんなを圧倒されるのです。
常に時代の先を読み、近い将来こんなことが
流行るはずだという予測も得意。
しかも、外れることはまずありません。
第4位・天秤座は、頭の回転が速く、誰よりも鋭いツッコミができます。
第5位・山羊座は。議論では誰にも負けません。
誰も山羊座を論破できないでしょう。
第6位は牡牛座。職人的作業では、右に出る人はいません。
卓越した技術は、天才だからこそ身に着けられるのです。
第7位・牡羊座は、誰も考えつかないことがひらめきます。
当の本人も、なぜそんなことを思いつくのかわからないところが
神がかっているのです。
第8位は、獅子座。自信に満ちあふれているところが
天才の風格を漂わせています。
第9位・蠍座は、何かを突き詰めていく力に長けています。
努力型ではありますが、努力を持続できるのは天才だからかも。
逆に、天才ではなく凡人なのは
第10位・乙女座。才能がないわけでは決してないのですが
人前で自分の知識をひけらかしたり、積極的に意見を述べることはありません。
自分の考えなんてたいしたことはないと、謙虚で控え目だからです。
第11位は、魚座。浮世離れしていて、あまり現実的な発想をしません。
そのため、天才というよりは、変人と思われるタイプでしょう。
第12位は、蟹座。自分は凡人だと思い込んでいます。
しかし、凡人には凡人なりの立ち位置や生き方があると考えているでしょう。
自分の居場所やふさわしい役割をちゃんと見つけて
天才と呼ばれる人をうまくサポートしていくことに喜びを感じているのです。
ばうりんがるは…蟹座
ふ~ん
確かに自分は超凡人だと思ってる。
天才と呼ばれる人をサポートねぇ…
周りに天才がいない(爆)
でも 2位の射手座
イジリー姉…うっざい程論理的
3位の双子座は息子
着眼点は確かにいつも
おっ、って思うわね