fc2ブログ

まったりと過ごす




我がマンションは築26年
来年の2月で
丸27年となるボロマンション

思えば買った時まだ幼稚園だった息子は
もう32歳のオッサンやもん

だから最近は
リフォームラッシュ

お互い様だけど
一日中轟音で大変…(ーー゛)





さてさて 

最近お外での様子ばかりだったけど

久々に家の中での

お坊ちゃまとやんちゃ坊主の様子




いつもはクレートの中か

食卓テーブルの椅子で

爆睡してる子が

時々こうして意味も無く

ソファーでのんびりしてる子の

邪魔をしに行ってるヤツがいると思えば


P1120720_1.jpg
P1120721_1.jpg


母がキッチンでキャベツを切りだせば

ワープでもしたかのように

音もなく現れる影



P1120715_1.jpg
P1120718_1.jpg
P1120719_1.jpg

おそらく前世は青虫だと思うくらい

葉っぱものが好きなジィエリー

葉っぱには全く興味なしでも

ジェイリーが動けば

取り敢えず

くっついて来るアール

多頭飼いあるあるですな






まったりな日常…最後は
遊び方にもこんなに差が!
な様子は動画で…



※おもちゃのピッピ音がしますので音量にはご注意ください






ライン_6




お時間のある方
ちょっと遊んで行ってくださいませ!



【12星座ランキング】


【天才肌】ランキング 

水瓶座は情報のインプット量がすごい!




結果は・・・記事最後の続きを読むをポチ!




いつも訪問ありがとうございます



コメントはお気軽にどうぞ!
時間を見つけて必ずお返事いたしますね(^_-)-☆



~本日も良い一日を過ごしてくださいね~









 「この人はすごい! もしかしたら天才かも!」
と思える人が、あなたの身近にいませんか? 
「いくら努力してもこの人にはかなわないな~」
と感じる「天才肌」の人は、確かにいます。
今回は、そんな天才肌タイプを、12星座ランキングにて紹介していきましょう。



第1位 水瓶座……情報のインプット量がすごい
水瓶座は、ありとあらゆることに興味を示し
次々と新しい情報を頭の中にインプットしていきます。
頭の引き出しには、いろいろな分野の情報が常にパンパンにつまっているでしょう。
そのため、どんな質問をしても、すごい答えが返ってきます。
それは情報処理能力が天才的だからです。
わからないことはあの人に聞こう! 
水瓶座に対して、周囲の誰もがそう思っているはずです。


第2位 射手座……論理的説明力では群を抜いている
射手座の思考はとても論理的です。
どんなことも、完璧に筋道立てて説明できるのは
頭の中にしっかりロジックが組みあがっているから。
それは誰にでもできることではありません。
天才だからできるのです。難しいことは噛み砕き
誰にでもわかるように説明してくれます。
ボキャブラリーもとても豊富でしょう。


第3位 双子座……着眼点が人とは違う
双子座は、誰も思いつかない着眼点を見つける天才です。
それをもとに斬新な企画を立てたり、商品化をはかったりできるでしょう。
ですから、双子座の提案することには、みんなを圧倒されるのです。
常に時代の先を読み、近い将来こんなことが
流行るはずだという予測も得意。
しかも、外れることはまずありません。


第4位・天秤座は、頭の回転が速く、誰よりも鋭いツッコミができます。


第5位・山羊座は。議論では誰にも負けません。
誰も山羊座を論破できないでしょう。


第6位は牡牛座。職人的作業では、右に出る人はいません。
卓越した技術は、天才だからこそ身に着けられるのです。


第7位・牡羊座は、誰も考えつかないことがひらめきます。
当の本人も、なぜそんなことを思いつくのかわからないところが
神がかっているのです。


第8位は、獅子座。自信に満ちあふれているところが
天才の風格を漂わせています。


第9位・蠍座は、何かを突き詰めていく力に長けています。
努力型ではありますが、努力を持続できるのは天才だからかも。


逆に、天才ではなく凡人なのは


第10位・乙女座。才能がないわけでは決してないのですが
人前で自分の知識をひけらかしたり、積極的に意見を述べることはありません。
自分の考えなんてたいしたことはないと、謙虚で控え目だからです。


第11位は、魚座。浮世離れしていて、あまり現実的な発想をしません。
そのため、天才というよりは、変人と思われるタイプでしょう。


第12位は、蟹座。自分は凡人だと思い込んでいます。
しかし、凡人には凡人なりの立ち位置や生き方があると考えているでしょう。
自分の居場所やふさわしい役割をちゃんと見つけて
天才と呼ばれる人をうまくサポートしていくことに喜びを感じているのです。



ばうりんがるは…蟹座

ふ~ん
確かに自分は超凡人だと思ってる。
天才と呼ばれる人をサポートねぇ…
周りに天才がいない(爆)

でも 2位の射手座
イジリー姉…うっざい程論理的

3位の双子座は息子
着眼点は確かにいつも
おっ、って思うわね



関連記事

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

もんちゅちゅさんへ

コメントありがとう♪
お返事が遅くてごめんねm(__)m


もんちゅちゅさん、こんばんは(*^▽^*)
ジェイリーみたいな子が職場に居たらどうします?
言われたことはきちんとできるけど
自分で考えることができない従順なタイプ。
昭和世代の私は“ぶっとばしたくなる”タイプです(爆)
ジェイリーはわんこで良かった…。

アールは、イザとなったらサーカスにレンタルできそう。
ホームレスになるほど貧乏になったら
アールに我が家を救ってもらう為、毎日鍛えようと思いますわ。

リキちゃんママさんへ

コメントありがとう♪
お返事が遅くてごめんねm(__)m


リキちゃんママさん、こんばんは(*^▽^*)
シーズー飼いの方からみると、ジェイリーの仕草や雰囲気は
きっと見慣れた光景でしょう?^m^
でもアールのアノ動きは、何じゃあれ?って思いません?(笑)
もうほんと、サーカスに入団させたいくらいです。

かめっちさんへ

コメントありがとう♪
お返事が遅くてごめんねm(__)m


かめっちさん、こんばんは(*^▽^*)
うふふ、やっぱり似てますよね~。
私もいつも本当に似ていると思って見ていますよ。
だからなのか、豆蔵君とコテツ君が可愛くて仕方ないです。

うちのアールも好きじゃないくせに、ジェイリーだけ
貰うのは許せないので、取り敢えずついてきますよ。
でも咥えて・・・ぺって吐き出します(憎たらしいヤツ)

ジェイリーってあの風貌だからなのか
アホっぽさが可愛く見えるから良いですね、あはは。

あっ・・・かめっち家も、犬との会話の方が多い?(爆)

No title

アールくんはすごいなー。
その無尽蔵とも思える体力、
ベッドに飛び乗り飛び降りる跳躍力と運動神経。
一愛玩犬としておくにはもったいない逸材です。
そしてこの遊びに付き合うばうりんがるさま、
室内にいながらにしていい運動になりますね!!

おもちゃの名称はほぼ把握の優秀児、
でも指示がないとどうしたらいいかわからないジェイリーくん。
途方に暮れて立ち尽くす様子がまた可愛いんだよなー。
とにかくこの兄弟、温度差がすごすぎです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんばんは。ジェイ君葉っぱ類が好きなんだ。リキちゃんも葉っぱ類は食べます。キャベツ、白菜が好きです。お鍋をしたら白菜、豆腐をすこしお裾分けをします。アール君が活発ですごくかわいいですね。ジェイ君があっけにとられてる姿がたまらないです。

No title

笑えます。
我が家の2ひきと似ていて^^
豆蔵も葉っぱ大好きです。と、言うか豆蔵は、
嫌いな物がありません。
コテツは、葉っぱはあまり好きじゃありませんが、
「豆蔵だけもらうのは許せない」的な、根性ではないかと(笑)

遊び方も、コテツはアールくんとソックリです。
ただ違うところは、コテツは持って来ても離さず、
持ってきたついでに、引っ張りっこもしたい、おバカさんです^^;

迷っているジェイリーくん、
可愛いすぎます♡

↓「旦那との会話よりわんことの会話がはるかに多い」
そこも似ていて、爆笑です。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

らてママさんへ

コメントありがとう♪

らてママさん、こんばんは(*^▽^*)

トイプーならこれくらい普通?それともやっぱり活発な方?
トイプーを飼ったのが初めてで、正直よくわからないんですが
たぶんアールって、トイプーでも運動神経いいですよね?
体が大きいってこともありますが、ドワーフは骨格が太くて丈夫だそうです。
足腰の筋肉も半端なくモリモリしてますしね~。
とにかくジャンプ力がスゴイです。

でも、ジェイリーのポテポテ歩きも可愛いんです。
言葉の理解力は小さい頃から長けていた気がしますね。
いろんなことをすぐに理解しますし、おもちゃの名前も
ほぼ全部覚えていると思いますよ。

俊足はきっと遺伝的なものが強いでしょうけど
言葉の理解はきっと、賢さとかじゃなく
日常生活での会話の量のような気がします。
旦那との会話より、わんことの会話がはるかに多い私です(爆)

No title

ばうりんがるさんこんにちは//

アール君 すごい運動神経ですね♬
軽快に走ってジャンプやキャッチ!!
すごいです(*^_^*)

そしてジェイリー君・・・
ジッとしてる姿がかわいすぎます~
でも言葉をちゃんと理解してるんですね♪
これまたすごい~!!

大きいパンダちゃんをヨイショヨイショと持ってくるジェイリー君
可愛いです(*^_^*)

それぞれにホント個性がありますね♪

らっきぃはアール君みたいに俊足じゃないし
〇〇持ってきてと言ってもわからないみたいですし・・
取り得がないらっきぃです^_^;アハッ

申し訳ありません

鈍クサくて申し訳ありません

私のブログコメントは、拍手コメのみの方
鍵コメのみの方、ほぼきっちり分かれておりますのに
昨日 いつもはオープンコメにコメントくださる方々が
拍手コメに入ってきていて、??と思いながらも
あまり気にしていなかった(←お気楽)ところ
今朝もあれれ?この方までも拍手コメ?と思い
やっと、コメント欄を閉じていたことに気づきましたm(__)m
大変申し訳ありませんでした(*^^)v

ご訪問ありがとう
プロフィール

ばうりんがる

Author:ばうりんがる

シーズー(♂)
名前:ジェイリー

超お坊ちゃま気質
ナルシストなマザコン
好奇心旺盛
外面が良くても犬種独特の
頑固さは天下一品
変顔で7.4kgもある
でも純血種シーズー
動きはスローモーション

☆・‥…━━━☆

トイプードル(♂)
ドワーフタイプ
(短足胴長プードル)
名前:アール

ビビリでも正義感と
忠誠心は◎な元気っ子
飼い主には無抵抗
何されてもOK
6.5kgのブラックタン
動きは3倍速

ジェイ君いくつ?
アッ君いくつ?
似顔絵
ブログうちのこ
のんさま作
https://blog-imgs-118-origin.fc2.com/c/h/a/chachadaijr/IMG_1573_2.png

https://blog-imgs-98-origin.fc2.com/c/h/a/chachadaijr/unnamed_2.jpg

https://blog-imgs-86-origin.fc2.com/c/h/a/chachadaijr/0SC02597_2.jpg

https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/c/h/a/chachadaijr/DSC02002_convert_20141030092232_1_201410302309384f1.jpg


わんこマルシェにて
ぶぶはこさん作
https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/c/h/a/chachadaijr/P1070196_3.jpg

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新コメント
インスタグラム
Instagram
にほんブログ村参加

月別アーカイブ
過去記事はここからどうぞ

全ての記事を表示する

カテゴリ
JR or ばうりんがるへメッセージ

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
楽天市場
Amazon
僕たちのご飯 馬肉
僕たちのご飯 鹿肉
僕たちのご飯 ターキー肉
僕たちの歯のケア用品
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[本]【Bellwoods】Pet-Cool ペットクール ブレスケア 60ml
価格:2160円(税込、送料別) (2019/5/28時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アースリーフ デンタルジェル 50ml
価格:2106円(税込、送料別) (2019/5/28時点)


僕たちのサプリメント
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KPS グルコサミン 355ml
価格:2442円(税込、送料別) (2019/5/28時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニチニチ製薬 Zoot(ズ〜ット) 錠剤タイプ 犬猫用 300粒
価格:5400円(税込、送料無料) (2019/6/30時点)


僕たちのシャンプー&リンス
僕たちのトイレシート

僕たちの虫除けスプレー
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ペットクール(Pet-Cool) 虫よけ スプレー 120ml 【Pet-Coo...
価格:2262円(税込、送料別) (2019/5/28時点)


僕たちのお掃除用品
お気に入りブログ
  • 管理画面
  • ブログ内検索
    フォント
    QRコード
    QR
    こんなとこにも J & R
    ドッグファン
    携帯アプリ
    JRブログが掲載されました