トリミング劇場 Part2
前回からの続き…
実はこの日
通常は朝10時からの予約だけれど
指名トリマーさんの予約満杯で
13:30からの予約だった

なので
午前中時間があったため
予てから見学したかった幼稚園に予約し
朝から面接に行っていたせいで
毎日朝9時~15時まで
ほぼ爆睡のジェイリーさんは
朝っぱらから連れ回されて
もう眠くて眠くて…


帰宅後に
預けたカメラの写真データを見ると
あくび写真が多いこと(≧◇≦)
(疲れさせてほんと申し訳ありましぇん…m(__)m)
挙句の果ては
・
・
・


寝てるし"(-""-)"


うわっ…

トリマーさんごめんなさい

やっぱしずっと座ってたのね(汗)
立ってる写真が一枚もないわ
・
・
・

はい ちゃんと電話しましたよ!
今向かってるそうだから待っててね
あらあら
終った途端めちゃ元気やな


トリマーさん今回は本当にすいません


今後 トリミングの日は
ちゃんと休ませて行きますね

お疲れさま~

どうぞ どうぞ
あっ尻尾にチッコつけないでね~

うん 可愛い!
落ち武者ちゃうで

ええスタイルやん
(ちょっとお世辞)

むふふふ
なかなか良いんじゃない?
可愛ええやん
Part2は ジェイリーの眠い顔だけで
申し訳ありましぇん…でへっ
相当疲れてたね~ごめんよ~
(でもなんか可愛いっしょ?←絶賛親バカ炸裂中)

お時間のある方
ちょっと遊んで行ってくださいませ!
【12星座占い】
【年末ジャンボ宝くじ】
買うならここ 双子座は職場から近い売り場で!
結果は・・・記事最後の続きを読むをポチ!
いつも訪問ありがとうございます
コメントはお気軽にどうぞ!
時間を見つけて必ずお返事いたしますね(^_-)-☆
~本日も良い一日を過ごしてくださいね~
今年も年末ジャンボ宝くじが発売されました。
今年は史上最高額、一等・前後賞合わせて10億円!
夢を信じて、買いに行く人も多いでしょう。
宝くじを買う前に見ておきたいのが、自分の金運。
どこに行けばツキがまわってくるのか気になりますよね。
今回は、どこに買いに行けば宝くじが当たりやすいのかを
12星座別にお教えします。
牡羊座……昔から当たると評判の売り場
昔から当たると評判の宝くじ売り場に行くといいでしょう。
牡羊座は「絶対ここで買う!」と売り場に突っ走り、ガツンと宝くじを買ってしまいがち。
でもそれでは大損する可能性があります。
自分のカンよりも、売り場の実績を信じて買ったほうが
お金のご縁を引き寄せやすいでしょう。
牡牛座……人通りの多い場所にある売り場
人通りの多い場所にある、活気にあふれた宝くじ売り場で買いましょう。
人の多い場所や、明るい雰囲気のある場所にお金のツキがある牡牛座。
人の中に入れば入るほど、確率は上がります。
宝くじ売り場を転々と回り、並んでいる人が多い場所を狙って買いに行くといいでしょう。
双子座……職場から近い売り場
双子座は、職場に近い宝くじ売り場が吉。
もし職場の近くに宝くじ売り場がなければ
オフィス街にある宝くじ売り場に行きましょう。
双子座の金運は、真面目な空気が漂う場所にあります。
「お金が欲しい!」「高額当たれ!」と強欲にならず
純粋に「当たりますように」と願いながら買いましょう。
蟹座……縁起のいいものがおいてある売り場
招き猫に大黒天、たわしに鈴など、縁起ものがおいてある売り場がオススメ。
飾られている縁起ものを見て、「買ったら当たるかも!」と
ワクワクさせてくれるような売り場がいいでしょう。
買ったあとは縁起ものに触るなど、ご利益をもらって!
獅子座……自宅から近い売り場
獅子座は、なるべく自宅から近い宝くじ売り場で買うといいでしょう。
獅子座のお金のツキは、身近なところにあります。
遠方にある当たりやすい宝くじ売り場よりも
近い場所にある宝くじ売り場で買ったほうがより当たりやすいでしょう。
買いに行く時間がない人はオンラインで購入するといいでしょう。
乙女座……区外や市外の売り場
少し離れた場所にお金の運気がある乙女座。
もし宝くじを買うなら、自宅の区外や町外、市外の宝くじ売り場がオススメ。
今まで行ったことがない宝くじ売り場に行くと、当たりやすいようです。
買う前に、あらかじめ吉日や凶日、吉方位を調べておくのもいいでしょう。
天秤座……最近高額当選があった売り場
天秤座が宝くじを買うなら、最近高額当選が出た売り場がいいでしょう。
最近高額当選が出た売り場は、運気が集まっていて景気もいいのです。
お金の運が高まっている場所に行き、宝くじを買いましょう。
また、いくつかの高額当選売り場でちょこちょこ買うよりも
1カ所でたくさん買ったほうがいい運気がまとまって手に入ります。
蠍座……去年買ったところと同じ売り場
蠍座は、去年と同じ売り場で宝くじを買うと当たりやすいでしょう。
去年買っていない人は、行きやすい場所にある宝くじ売り場で買うといいでしょう。
自分が行き慣れた場所、テリトリーにお金のツキがまわってきています。
できれば、去年と同じ買い方、同じ枚数を買うといいでしょう。
射手座……神社の近くの売り場
お金に対する不安が強くなっている射手座。
今年の宝くじは、神社の近くの売り場で買いましょう。
神様のサポートをもらってから購入したほうが当たりやすくなります。
買う前に雑念を取り払い、心身を清め、キレイな手で宝くじを受け取りましょう。
場所によっては、宝くじ売り場の隣に神社があるところもあるので参考にして。
山羊座……駅前、駅地下の売り場
宝くじ当選を狙うなら、駅前や駅地下の宝くじ売り場に行くといいでしょう。
駅は気が集中し、大きな流れができています。
そのためお金の気は絶えず循環しています。
お金の気が大きく動くところに身を委ねれば
たくさんのお金を手にすることができるでしょう。
水瓶座……ショッピングセンター近くの売り場
公共の場所に運のツキがまわってきている水瓶座。
ショッピングセンター近くの売り場で宝くじを買うと当たりやすいでしょう。
ショッピングセンターの近くの宝くじ売り場は
開けている場所が多く、運気をさえぎるものがありません。
運気の出入りが激しいので、なるべく人気が多いときに買うといいでしょう。
魚座……穴場の売り場
魚座は、穴場だといわれている宝くじ売り場で買うのがオススメ。
こぢんまりとやっている売り場は、販売枚数も少なそうで
当たる気配も感じられないかもしれません。
しかし、今の魚座は大きい金額よりも小さい金額が当たりやすい運気。
よく当たる売り場でどんと買うよりも
穴場で少額当選をいくつも狙ったほうが吉です。
ばうりんがるは…蟹座
なんかわかり難い…(ーー゛)
なに?縁起物?
そんなもの宝くじ売り場なら
どこでもあるやんか
(ノД`)・゜・。