やっと出逢えた
こんにちは~♪ ハ~ネス
私がママぁ~よ~♪
こんにちは~♪ トレちゃん
あなたの スタイル~♪
いや~やっと やっと出逢えた
歌いたくなるくらいの喜び
じゃじゃ~~ん

トレ・ポンティー ハーネス
なんて素敵なフォルムなんでしょ!
実は今までに アール用のハーネスを
すでに3個
買っては譲り 買っては譲り
買ってはお蔵入り
(ちょっと高かったから…爆)
で
ようやくピッタリのものに出逢えちゃったのよ
\(^o^)/
我が家 今までずっと
カラー(首輪)派で育てて来た
理由は…
犬は鎖骨が無いため肩甲骨が
自由に動かないと骨格が変形してしまうことから
ジェイリーブリーダーさんが
骨格形成されていない
生後1年はハーネス禁止
だと念を押され
カラーで育てて来た
引っ張り癖が全くないジェイリーは
その後もずっとカラーのまま
しかし
アールは
家があと5分くらいってところに来ると
急にグイグイと引っ張り始めるため
気管虚脱になりそうな勢い
なので
骨格もしっかりしてきた2歳過ぎくらいから
ハーネスに変えたくて
いろんなものを買って試した
でも…
ハメ心地が悪いのか
歩き方が変になったり
脇の下が擦れて毛が薄くなったり
ハーネスを見せると逃げたりと
明らかに嫌なのがわかった
そこでいろいろと調べて
骨格に合うものをずっと探し続けていたが
心惹かれるモノには全く出逢えず1年半
そしてやっと出逢っちゃったぁ~♪
一目惚れだったわ

アール同様 部活動をこよなく愛する格好良い子
“チャーリーぱみゅぱみゅ”ブログの
チャーリー君が買ってた記事を見て
(ちゃりママありがとう♪)
みっけ!これだ!!って思って
即 愛知県の直販店へGo



いろいろな種類の中
洋服を着ても 調整可能な
Liberta(リベルタ)を購入

脇の下も締め付けなく
とても動きやすそう


初めて嫌がらないハーネスに出逢ったわ

おとといはお散歩で
このハーネスはどこで買われました?
と聞かれちゃったけど
これ…本当におススメ!
グレーの縁取り部分は反射で光るよ~(*^▽^*)

公園をハシゴしていっぱい遊んで疲れたのかな?
睡魔と闘うお坊ちゃま
※BGMが入っていますので音量にお気をつけください

お時間のある方
ちょっと遊んで行ってくださいませ!
【心理テスト】
【質問】
次の休日にあなたが身に着けたいと思う色は
下の5色のうち、何色ですか?
A:ブルー
B:ベージュ
C:ピンク
D:ラベンダー
E:黒
結果は・・・記事最後の続きを読むをポチ!
いつも訪問ありがとうございます
コメントはお気軽にどうぞ!
時間を見つけて必ずお返事いたしますね(^_-)-☆
~本日も良い一日を過ごしてくださいね~
休日に着たい服の色でわかる、今抱えているストレス度
【導けるもの】
「今、抱えているストレス度」
オフの日に身に着けたくなる色は、無意識に日頃感じている
ストレスから逃れようとする気持ちが表れます。
選ぶ色で、現在のストレス度合いやその状態がわかります。
A:ブルー……ストレス度合い70%
今のあなたは、静かに落ち着いて過ごしたいと思っていそう。
普段、周りのうるささに悩んでいたり、せわしない日常だったりはしませんか?
ブルーは知的で静かな平和さを象徴する色。
淡いブルーのストールやカーディガンなどを身につけると、その感覚が味わえます。
下半身よりは上半身に使うのがオススメです。
B:ベージュ……ストレス度合い50%
今のあなたは、とにかくリラックスして素の自分で過ごしたいと思っていそうです。
特に何か「忘れたいほどのストレス原因」があるわけではないのですが
休日に「気合いを入れて何かをする」という気分でもないようです。
ただただゆったりと自然体でリラックス。
今のあなたにはそれが一番のストレス解消法になるはずです。
C:ピンク……ストレス度合い30%
それほどストレスはたまっていない状態です。
華やかなピンクを身に着けたい時は
女性的な楽しみを味わいたいなど、前向きな状態のはず。
ただ、春は人恋しくなりがちなので、あったかくて
優しい雰囲気を味わいたい気分かもしれません。
ピンクを身につけるだけではなく、恋愛ドラマや恋愛小説を楽しむのもオススメです。
D:ラベンダー……ストレス度合い85%
現在のあなたはかなりお疲れのようです。
心か体のどちらかに何か負担がかかっている事があるのかもしれません。
ラベンダーはとても繊細な波長を持つ癒し効果が高い色。
心の疲れにも体の疲れにも、高いヒーリング効果を発揮します。
ベッドファブリックやパジャマをラベンダーカラーにして
包まれて休むのもオススメです。
E:黒……ストレス度合い100% or 0%!
休日でも「鎧を身にまとって誰も寄せつけたくない」くらいストレスがたまっているか
逆に「自分だけの世界にひたっていたい!」というくらい
自分のことが大好きか、どちらかです。
ストレス度合いは100か0の両極端。
ただ、どちらであっても、外界と一線を引く効果のある黒が
今のあなたには心地よいようです。
自分の世界感をメインにした休日プランがオススメです。
ばうりんがるは…D
えぇーストレス85%??
うっそー!(;゚Д゚)
私がストレス感じるヤツって
一人しかいないけど…
とーちゃん