カートバトルの末は…
前回のお散歩の続き…
この日カートを陣取っていた
怠け者アールだが
ジェイリーと一緒に乗せられると
途端に降りると言いだすヤツ

さっきまで降りないって
言ってたじゃん
んとにもうー



アールが降りれば
結局 自分もクンスカしたくなる
典型的なお坊ちゃま気質の
あまのじゃく男



こうなると
兄貴にキュ~ンク~ンと鳴かれても
シカトし続ける
何気にイケズな男

アールに何度訴えても
シカトされ続ける兄
最終手段は

あぁーやっぱり
そうきた?
ほんと厄介な男やな~



なぜか散歩となると
兄のお尻ばかり嗅ぎまくる弟と
この後もボチボチ歩いていると
初対面のキレイなお姉さん登場
“可愛い”を連発され
当然 白い方はこうなる

しかし 男という生き物は
人間もわんこも
本当に愚かなものよのう
初対面人間は警戒心200%なアールも
若くて美しい女性には
警戒心が一気に緩むから不思議だ

人見知りの弟を
何気に庇いながら
愛想振りまく兄
華麗臭とイチャイチャしていると
なんと角から
アールが飼い主よりも?懐いてる
例の前世が犬?のおばちゃん登場

1時間以上の
なが~い散歩の最後
大好きなおばちゃんに会えたアール
家に帰っても
興奮冷めやらぬ様子でござんした

お時間のある方
ちょっと遊んで行ってくださいませ!
【血液型取扱説明書】
今回も血液型です!
2番目はB型
B型へのダメ出しは要注意!
実はガラスのハートの持ち主
詳細は・・・記事最後の続きを読むをポチ!
いつも訪問ありがとうございます
コメントはお気軽にどうぞ!
時間を見つけて必ずお返事いたしますね(^_-)-☆
~本日も良い一日を過ごしてくださいね~
<B型の取扱説明書>
基本性格
マイペース、マニアック、気分屋など、奔放路線で生きるB型。
好きなことを好きなタイミングで好きなだけやりたいタイプで、自分主義が徹底しています。
行動はユニーク。
旺盛な好奇心をもとに人生を組み立てていくところがあり
興味を持つとすべてのしがらみを捨てて熱中。
半面、気が乗らないと忍者のように雲隠れも。
素直さ正直さはダントツで、いくつになっても大人の駆け引きができない人です。
B型取り扱いの3ポイント
(1)“常識”という型にはめない
B型を取り扱う際、最も重要なのがこれ。
個性的なB型を世間の常識という型にはめてはいけません。
たとえB型の言動が意味不明であろうと
B型にはB型の理由があるわけで、余計な口出しは無用です。
「個性>常識」というB型の認識に合わせて
あるがままに泳がせてあげるのが、B型とうまくやっていくための鉄則です。
(2)ダメ出しする際は細心の注意を
好き嫌いが激しくマイペースなB型。
心臓に毛が生えていると勘違いされやすいタイプですが
実際は、ガラスのハートの持ち主。
ちょっとした批判に傷ついて、半永久的に立ち直れなくなってしまう弱さを抱えています。
B型にダメ出しをするときは、人格否定につながるような言葉は控え
事実だけを淡々と述べるにとどめましょう。
(3)「B型だからね……」は禁句
B型は、B型=いい加減、無責任
お調子者といったネガティブな決めつけにウンザリしています。
多少心当たりがあるものの、「私はそこまでひどくない」「失礼しちゃう」と憤慨しているのです。
そのため、「あー、B型だからね……」的発言には心底ご立腹。
青筋を立てて、口を利いてくれなくなるでしょう。
B型のSOSのサイン「不機嫌&八つ当たり」
イヤなことは、立ち向かわずに逃げ出したいB型。
でも、どうしても逃げられない場合は、不機嫌丸出しで八つ当たりをしだすでしょう。
それが、B型のSOSサイン。
B型が盛大に文句を言っているときは、本人的にいっぱいいっぱいのはず。
うるさがったり邪険にしたりせず、「手伝おうか?」と聞いてあげましょう。
目に涙を浮かべて喜んでくれるでしょう。
B型と長く付き合うには?
やりたいようにやらせましょう。
B型と長く付き合いたいなら、それしかありません。
発想がユニークな人なので、面白がって見守るくらいのスタンスがうまくいくコツです。
また、自然体のB型には、こちらも自然体で向き合うとよさそう。
B型の機嫌を取ろうと一生懸命気を使ったりすると
かえってB型を息苦しくさせてしまい、よくないでしょう。