これぞ天然ワンコ
☆ランキング参加中☆
更新へのパワー!皆様の応援をお願いしまぁす!
ポチっとしてもらえたら嬉しいです



昨日からの続き…
おやつ用のささみステーキ
ジップロックごと拾い
逃走を図ったやんちゃ坊主
待てぇー~~と
父ちゃん追いかけようとしたら
お坊ちゃまが
僕に任せて!と走り出した
・・・と飼い主は思った






(↑よく登場↑)

う・・・うん いいよ・・・
追いかけたのはボールだったんかい!

いいよ いいよ
君はその天然さがウリなんだから
(誰も買わんと思うが…)
そして とうとう
逃げ切ったつもりで
ジップロックと悪戦苦闘するが
なかなか開かない

2重になってるし
開かないだろうとタカを括っていたら
・
・
・
うっわ あけちょる!




もぅ~放っとかれへん
カメラを置いた母ちゃん
満を持して登場
父ちゃんとの連係プレーで
まんまと捕まりました
普段は捕まったらすぐに離すのに
これはなかなか離しませんでしたわ
ささみステーキってすごい!

ささみステーキもらえたよ!

お時間のある方
ちょっと遊んで行ってくださいませ!
【心理テスト】
質問】
バス到着時間3分前にバス停に着いたあなた
さて、バス停に並んでいるのは何人?
A:誰もいない
B:2~3人ほどいる
C:5~6人ほどいる
D:10人以上いる
結果は・・・記事最後の続きを読むをポチ!
いつも訪問ありがとうございます
コメントはお気軽にどうぞ!
時間を見つけて必ずお返事いたしますね(^_-)-☆
~本日も良い一日を過ごしてくださいね~
お帰りの際はポチットしてもらえたら嬉しいです!
ポチっと


結果です
【診断できること】
「人間関係における、あなたのポジション」
このテストで、バスは社会の象徴であり、バス停に並んだ人々は
あなたが社会に乗り込むときに必要とする仲間をあらわしています。
つまり、少ない人数を選択した人ほど自信家で
単独行動ができるポジションに向いていることがわかります。
それでは1つずつ見ていきましょう。
A:誰もいない……孤高が心地いい「一匹狼」ポジション
あなたは、自我が強いタイプのよう。
自分に自信を持っていて、他者の存在をあまり必要としていません。
誰にも邪魔されずに我が道を行きたいため、まわりの好意はむしろ迷惑に。
きゅうくつな人間関係の中にいると、息がつまって逃げ出したくなるはずです。
そんなあなたは、「一匹狼」ポジションがお似合いです。
無理して群れに留まるより、アウェイでひょうひょうと過ごすほうが
満足度の高い生き方ができるでしょう。
B:2~3人……他者を管理する「リーダー」ポジション
あなたは、単独で道を切り拓く自信がある人のよう。
とはいえ、他者の大切さはよくわかっていて、実際、人を仕切るのが好きで得意でしょう。
そんなあなたは、「リーダー」ポジションがぴったり。
上に立って輝くタイプなので、誰かの下でくすぶっていると
無気力になったり、反抗的になったりします。
面倒見のよさを前面に出すようにすると、カリスマ性がますますアップして
人間関係がさらにうまくいくでしょう。
C:5~6人……サポート上手な「ナンバーツー」ポジション
あなたは、積極的に人と関わりたいタイプのよう。
トップに立って采配を振るより、誰かの役に立ちたい気持ちが強く
補佐役や調整役として活躍する資質を持っています。
そんなあなたは、「ナンバーツー」ポジションがベストマッチ。
職場なら、上と下のクッションとして機能する中間管理職といったところでしょうか。
つきあいのよさが出すぎると、便利屋のように扱われることがあるので
ときには自分を優先させて、バランスをとって。
D:10人以上……人を和ませる「ムードメーカー」ポジション
あなたは、周囲の流れに身を任せるタイプのよう。
場の空気を読みつつ、控えめに行動する姿勢があるため、周囲から愛されることが多いのでは?
そんなあなたのポジションは、場を和ませる「ムードーメーカー」で決まり!
自分の意見に固執することなく、全体を俯瞰して見られるところはあなたの強みです。
今後はその強みを意識的に発揮することで、存在感を大きくすることができるでしょう。
ただし、八方美人にならないようご注意を。
ばうりんがるは…Cの5~6人でした。
3分前だからほどほどいるだろうと。
10人もいるのは自分が嫌だった(笑)
でも当たってるかも?
よくナンバー2タイプって言われるの!
知恵袋ってこと?(勝手に言ってろ)