必死のアピール?
☆ランキング参加中☆
更新へのパワー!皆様の応援をお願いしまぁす!
ポチっとしてもらえたら嬉しいです



ビビリ万太郎のアール
お兄のジェイリーには
かな~り強気
大きさと腕力でやっつけようとする
でも
本当はお兄が大好き
偉そうにしていても
ちょっかいばかりかけている
お散歩中でも
退屈になるとちょっかい出す










本日も
ばうりんがるの
妄想劇場にてお送りいたしました
(*^^)v

お時間のある方
ちょっと遊んで行ってくださいませ!
【心理テスト】
この春から新しい習いごとを始めるとしたら
どれがいいですか?
A:楽器
B:ダンス
C:英会話
D:料理
結果は・・・記事最後の続きを読むをポチ!
いつも訪問ありがとうございます
コメントはお気軽にどうぞ!
時間を見つけて必ずお返事いたしますね(^_-)-☆
~本日も良い一日を過ごしてくださいね~
お帰りの際はポチットしてもらえたら嬉しいです!
ポチっと


結果です!
【診断できること】
「あなたの隠れたコンプレックス」
習いごとは楽しみや息抜きでもありますが
無意識のうちに自分の足りない部分を補いたいと思うからするものです。
選んだ習いごとにより、あなたに何が不足していて
自分に対してどんな不満を持っているのかがわかるのです。
A:楽器……人付き合いのコンプレックスあ
楽器の演奏は人と話をしなくても楽しめるもの。
これを選んだあなたは、人付き合いが苦手で、コンプレックスに思っています。
人と楽しく会話を交わして過ごしたいという願望はあるものの
人に気を使ったり、共通の話題を一生懸命見つけたりすることはわずらわしく
苦手意識を持っているのではないでしょうか。
B:ダンス……容姿のコンプレックスあり
ダンスは身体中を使って表現します。これを選んだあなたは
自分の容姿に自信がなくコンプレックスに。
外見さえよくなれば、恋はもちろん、ほかのことも何もかもうまくいくはずだと
容姿のいい友達を見ては嫉妬します。
そして、ダイエットをしないと
運動して身体を引き締めないと、と常に思っているのでしょう。
C:英会話……能力のコンプレックスあり
英会話は頭を使う習いごと。これを選んだあなたは
自分はあまり能力のある人間ではないと思っています。
それがコンプレックスです。
自分は頭がよくないし、大したことはできない……そんな風に思ってはいませんか?
そのため、競争相手がいたり、順位がつくようなことには
結果を恐れてトライするのをためらってしまいます。
D:料理……幸せへのコンプレックスあり
和やかなムードで食卓を囲める料理は幸せの象徴。
あなたは、幸せになりたいという願望が人一倍強いよう。
なぜなら、今現在あまり幸せではないから。
友達が結婚して幸せになったりすると、心の奥では自分を差し置いて幸せになるなんて!
という思いでいっぱいになります。
あなたには、幸せコンプレックスが隠れています。
ばうりんがるは…楽器
めっちゃ当たりぃ~!
人づきあいって難しいよ・・・(;´Д`)