黒い同士は天敵 ? !
☆ランキング参加中☆
更新へのパワー!皆様の応援をお願いしまぁす!
ポチっとしてもらえたら嬉しいです


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
昨日からの続き…
突然のお誘いに
快く登場してくれたもう一人(1ひき?)は

名前の通り
さっそうと男らしくご登場だったけど
(ごー!ごー!だんくんの記事はココ⇒★★★)
ん??あれれ?
黒いのを見つけた途端

早速だんくんは
ママにこの黒いのが危険だと
一生懸命教えるのだが…

ママさんそんなこたぁ
そっちのけで黒いのと仲良しに!

どこにいても
常に私の場所を確認する兄
目が合って…(*゚ロ゚)ハッ!!

普段 家でおやつは殆ど
もらえない2ぴき
嘘をついても貰いたい

そしてパパママが浮気中の間
だんくんは?
・
・
・
・
はい
ちゃっかりモモママに
おやつおねだり中
ぬかりはないね(笑)


名付けて
“餌付けで仲良し”
タイムも終わり
みんなでお散歩た~いむ
※ももちゃんは先にお散歩終了で休憩タイム

はぁ~い嬉しい
仲良し散歩だよ~ん
・
・
・
・
・
となるにはもう少し
お時間が必要なようで

【おまけ】
これはぜんまい仕掛けのおもちゃではありません
一応ちゃんと心臓のあるわんこです

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
お時間のある方
ちょっと遊んで行ってくださいませ!
心理テスト
今日の晩御飯はしゃぶ鍋!野菜以外であなたが一番に買うのは?
1 豚肉
2 豆腐
3 ごまだれ
4 うどん
答えは・・・拍手前の続きを読むをポチ!
いつも訪問ありがとうございます
次回更新のお約束はできませんが
コメントはお気軽にどうぞ!
時間を見つけて必ずお返事いたしますね(^_-)-☆
お忙しい方はスルーでOKですよ~ん

~本日も良い一日を過ごしてくださいね~
お帰りの際はポチットしてもらえたら嬉しいです!
ポチっと


あなたの「謝罪力」度分析
あなたは素直に謝ることができる?
1 豚肉
オオゲサ過ぎて周りが逆に引いちゃう…「謝罪力」10%
あなたは、ドがつくほどの真面目さん。全てにおいて真剣に捉えるので、
周りの冗談も真に受け、落ち込んだり振り回されたりすることも多そう。
謝罪の方法も、相手が「もういい」と言っているのに、自分の気が済むまでトコトン謝罪を繰り返すタイプ。
心もこもっているので誠意も伝わるはずなのですが、逆にオオゲサ過ぎてドン引きする人も…。
もう少し力の入れ具合を調整すれば、周囲の理解も高まります。
常に全力、より80%くらいを心掛けてね。
2 豆腐
どうしても言い訳が多くなってしまうのが惜しい!「謝罪力」30%
楽観主義のマイペースに見えて、実は将来をガッチリ考えるしっかり者。
行動がスローなのも決して怠けているのではなく、一つ一つしっかり確認して進んでいるから。
のんびり屋では全くありません。失敗した際も「できるだけリスクを抱えないように」と
自分の非の部分を少なくするのに必死になり、言い訳ばかり先に出てしまいます。
謝る言葉が後になると、相手の印象はどうしても悪くなるもの。
なにより先に、心からの謝罪を心がけて。
3 ごまだれ
言い訳を避けるあまりにちょっぴり言葉足らずに…「謝罪力」60%
とても昔かたぎな性格。義理と人情に厚く、言葉は少ないけれど実行力はある…そんな人です。
誠実で人を裏切らない生き方に尊敬が集まりますが
とにかく自己アピールがヘタなので誤解される事もしょっちゅう。
しかも、どんなに間違ったことをウワサされ、周りに偏見の目で見られても、全く言い訳をしません。
それゆえ、あなたは何も悪くはないのに知り合いの罪をかぶり謝るハメになる事も多そうです。
もう少し自己主張をすべき!
4 うどん
心のこもった謝罪が未来につながる!「謝罪力」90%
とてもメンタルが強く、逆境ほど燃えるタイプのあなた。
失敗して周囲の信頼を落としても、逆にそれを利用して、前以上の注目と評価につなげるパワーがあります。
心を込めて謝るのはもちろん、失敗を踏まえて、次の展開をプレゼンする度胸は一種の才能。
謝罪力は間違いなく高く、90%くらいはあるでしょう。
ただし、そんなあなたの強さを嫉妬したり、鬱陶しがったりする人がいるのも事実。
足を引っ張られる事も年々増えるけど蹴散らして!
えぇーーーマジでぇ?
ばうりんがるは…ごまだれ
だってこれ絶対に必要だもん
忘れたら大変
肉や豆腐は忘れることないし
うどんは買わないし…
- 関連記事
-
- 個性あふれるシーズーたち (2015/04/29)
- 黒い同士は天敵 ? ! (2015/02/16)
- 太郎&バズ 様からのメール (2015/04/27)
- 優等生長男とちゃっかり次男 (2015/05/10)
- 不躾なために噛まれた子 (2016/11/10)