置いてきぼり
☆ランキング参加中☆
更新へのパワー!皆様の応援をお願いしまぁす!
ポチっとしてもらえたら嬉しいです


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
わんにゃんドームの土曜日
ジェイリー用のキャリーがほしく
本犬でサイズを見るのが一番なので
同伴は白い方のみ
我が家のわんこは飼い主に似て
人混みが苦手なため
通常こういう場所へは連れて行かない
好奇心之介はまだしも
人にも犬にもビビリ万太郎は
極度のストレスになる
アヒル口をつけてまで連れて行く必要も無く
大好きなママ(母ちゃんの姉)の家で
置いてきぼり


お利口さんにお留守番?
なぁ~んてのはほんの束の間
隠してあったピッピが
あっさりと見つかったらしい




となったそうだ…
姉に預けていたカメラには
たったこれだけしか写されていない
その後はずっと
ピッピを投げていたそうな
まぁね
出かけて2時間もしないうちに
頭痛で絶不調の飼い主が帰宅だったので
しかたあるまい
そして歩き回ったり
知らない人の写真撮影で
かなりお疲れの兄帰宅

ワンズは姉が自分たちに甘々なことを
誰よりも一番知っている

そして
当然 嬉しそうにアイスクリームを
取りに行く姉であった
※姉の家の様子がもう一回続きます
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
お時間のある方
ちょっと遊んで行ってくださいませ!
簡単な心理テストをやってみたいと思います。
あなたは、友達三人とカラオケに行きました。
まず、あなたがとる行動はどれになりそうですか?
カラオケに行ったことがないという人も、想像で答えてください。
A.真っ先に歌う
B.友達と相談してデュエット
C.他の友達にリクエストをする
D.飲み物、食べ物をオーダーする
E.じっくり歌いたい曲を選ぶ
F.「カラオケ苦手だから…」と断って、みんなの曲を聴く
答えは・・・拍手前の続きを読むをポチ!
いつも訪問ありがとうございます
次回更新のお約束はできませんが
コメントはお気軽にどうぞ!
時間を見つけて必ずお返事いたしますね(^_-)-☆
お忙しい方はスルーでOKですよ~ん

~本日も良い一日を過ごしてくださいね~
お帰りの際はポチットしてもらえたら嬉しいです!
ポチっと


このテストで、あなたの協調度がわかります
A.無意識に周囲の容認を求める自己解放型。
協調度は低めですが周囲をグイグイ引っ張っていくリーダーとしての素質アリ。
ただ、少し独りよがりの判断に傾きがち。周囲を確認しないと浮いた存在に陥る事も。
B.協調度が豊かなつきあいのいいタイプ。
自分から積極的に集団の活動を盛り上げます。リーダー的な素質も十分アリ。
ただ、周囲に自分の都合を押し付けたり
責任を誰かに押し付けたりといった独善的行動に陥る場面もありそう。
C.Bと同様に協調度に富み、周囲をよく観察して他人の才能を
引き出そうとするリーダーの素質アリ。
自分の判断に自信を持ちすぎて
押し付けがましい印象を周囲に与えたりしないように。
D.みんなにサービスする立場を真っ先に選ぶ、世話人型、苦労人のタイプ。
協調度は中くらい。周囲からは一目置かれる存在ですが、
自分から周囲に心を開くことが苦手で、孤独感に悩む事もあるかも。
E.人とつきあうことが嫌いという訳ではないけど、自分から
友達の輪の中に飛び込むことには消極的なマイペース人間。協調度は低いほう。
F.自分の殻に閉じこもりがちで、協調度が低い引っ込み思案タイプ。
不平不満ばかりを周囲にぶつけ、場の空気をシラけさせがちな事も。
ちなみにばうりんがるは・・・Dです!
当たっている・・・かも(笑)
でも…飲み物持ち込みの場合
間違いなくEです!
結局…協調性はあまりないということです(爆)
群れるのは苦手だからな…