そこ日本語じゃアカンの?
☆ランキング参加中☆
更新へのパワー!皆様の応援をお願いしまぁす!
ポチっとしてもらえたら嬉しいです♡


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
【母ちゃんの多すぎる独り言】
ってカテゴリー作成 シリーズ化予定
最近 TVを見ていても
友人との会話でも
いちいち出てくる
カタカナ
これは英語ともいう
管理者名が“ばうりんがる”と
(ばうりんがるとは…ココで見て)
紛らわしいため
私を英語ペラペラの
バイリンガルだと本気で思ってた人がいる
わたくし
何を隠そう
英語どころか
まともな日本語も怪しい
まぁそんなことはどうでもいいが
最近 なんでそこ英語なん?
って場面が多すぎやしませんか?
リマインド・・・再確認でアカンの?
おまけに“リマインドする!”て使うヤツおるし
動詞に“する”つけたら
再確認するする!なるやん
(ならんの?…笑)
エビデンス・・・控えじゃアカンの?
保険会社の兄ちゃん
三枚目はこちらのエビデンスとしていただきますとか言いよる
そこ日本語じゃアカンの?
最近そう思う時多すぎやしませんか!
(しつこい?)
言いだしたら他にもある
コンプライアンスだの
リソースだの
フィードバックだの
レスポンスだの
まぁ~ちょっと脳みそ残念なわたくしは
(ちょっとなん?)
いちいち
それなに?と聞きなおす始末
わたくし日本人やし
田舎のオバハンやし
切に日本語希望!

繰り返しお願い!と言え

せめてカタカナにしろ

使い方…違う気がする
♡訪問ありがとうございます♡
コメント欄クローズ中です
メッセージは拍手コメントでお気軽に!
面倒な方、お忙しい方、スルーでOKよん

~良い一日をお過ごしください~
お帰りの際はポチットしてもらえたら嬉しいです!
ポチっと♡


- 関連記事
-
- 思い出したオペラ座の怪人 (2014/11/10)
- 意に反して深まった絆 (2016/03/09)
- お節介な小沢さん (2014/11/19)
- 価値観の違い… (2015/03/22)
- そこ日本語じゃアカンの? (2014/11/05)