こんばんわ!コメントありがとうございます(*^▽^*)
うちに来てからは5回目だと思いますよ~。
去年はワクチンで1回しか行ってないからね~。
狂犬病は役所で打ったし。
本当にJR共に、病気知らず。
有難いです、ホント。
ジェイリーもっと重そうですか?(笑)
1歳時の体重が理想だそうで、あと800g減量しないと!
7kgだったの、1歳の時。
アールは1歳の時と全く同じで7.2kg
背骨も肋骨も触れるけど、肋骨はもう少し簡単に触れないとダメって。
骨と皮だけって感じがイイんだって!まさにアールがそうだからね。
パオちゃんとジェイリー、ダイエットしなきゃね!
あっ・・・たぶん、だんくんも(爆)
コメントありがとうございまぁ~す(*^▽^*)
すごい?やっぱ天才?(笑)
確かにアールは日頃から賢いなぁ~って思うんだけど
今回は本当に、えっ?(◎_◎;)なんで?って感じ。
診察台ではさすがにジタバタしてましたけどね(*^^)v
ジェイリーは冷静に先生が何をしてるか見てましたよ。
アールも前回までは、おやつ出しても全く食べなかったのに
今回は、普通にパクって食べたから、それもビックリした!
こんばんは~、コメントありがとうございます(*^▽^*)
お褒めの言葉、ありがとうでっす。これからもがんばりまっす。(by アール)
ジェイリー兄さん、結構緊張してるお顔ですよね~。
やっぱり、カンガルーが良かったのかも?
不安がってから、抱いたり慰めたりすると、それでいいって勘違いすると
トレーナーに言われて、だったら最初っから袋入りならどうだ!って思ったんです(笑)
オーストラリアでコアラ抱っこしましたけど
私、ゆきちゃんの方がいいなぁ~。
ひしっと・・・想像すると可愛い過ぎでしょ!(≧◇≦)
こんにちは~^^
アール君はまだ2歳・・で5回目の病院ですか!
健康優良児ですね(#^.^#)
デヘのお顔かわいい~☆
ジェイ君7.8kgですかぁ・・・
もう少しあるかと思ってたら・・
ヤバい~パオちゃんが追いつきそう(>_<)
アールくん、しゅ、しゅ、しゅごいでしゅね~(*^^)v
もう覚えたのー?!天才でしゅー!!
でも騒がないのも、つまんない?んなことないか!笑
ジェイリー君の診察台で逃げ腰な姿はキュンとします♪
だんくんも病院はビビリんちょだからオヤツで騙そうとしたけど
まったくオヤツなんてノー!拒否ですよ!それぐらいイヤなのね
アールくん、お利口!!
頑張ったね、偉いぞ!!
ジェイリー兄さんの方がドキドキしているように見えたりして(笑)。
いったいどういう心境の変化なんでしょう。
カンガルー抱っこが良かったのか?
病院があまり怖くないということに気づいたいのか?
いずれにせよ、うれしい変化ですね。
ゆきは病院に通うのは慣れっこのはずなのに、
診察台に乗せるとひしっともんちゅちゅの腕にしがみつきます。
コアラみたい(爆)。
コメントありがとうございまぁ~す(*^▽^*)
今回は本当に嬉しい驚きでした。
周りをキョロキョロしても吠えたり震えたりしなかったの。
カンガルーは一番効果ありかも?
早速、スイング?買っちゃいました(笑)
でも何もなければ、次が来年狂犬病までないからなぁ・・・不安。
健康優良児だけが自慢です!JR共に病院知らずなんです。
なので自信がなくても、手作り食がやめられないの。
生後6か月頃に酷かった涙やけも全く無くなったし。
目も耳も皮膚も全くもってしてきれいだから、有難いです。
チャーリー君、苦手でも吠えないのはいい!
見た目から行くと、JよりRの方へみんな手を出すから
本当に困ります。いきなりギャン吠えですから"(-""-)"
話かけられても、目が合っても、手を出されても
初対面は、全部NGなんです。
でも、頑張ってあちこち連れて行きます!
すっご~い!
嬉しい拍子抜けでしたねヽ(*´∀`)ノ
5回目にして学んだなんて、お利口さ~ん!
(病院5回しか行ってないなんて、超健康優良児じゃないですか)
前回の様子と比べると、別犬のようですよね。
カンガルーにしたのと、病院の後は天国♪ってインプットされたのが
大成功の理由かな?
すごく嬉しいですよねーヽ(´▽`)/気持ちわかりますっ
うちは、吠える事はないんですけど、診察台にのると、ガタブルです( ̄▽ ̄;)
ジェイくんみたいに、診察台の上で立てないんですよ。マッチョなのに。
腰抜けでペタと伏せして震えてますよ・・・
コメありがとうございました♪
台風の被害がなかったようで良かったです!こちらも、え?台風ですか?というくらい、雨も風も少なく、今は快晴です!
チャーリーは犬も人もダメなんです。。。シクシク
人が近づいても平気なんですけど、上から手が出てくるのをとても怖がるんです。
なので、下から手を出してもらうようにお願いすると、だいたいは大丈夫かな(^ω^)
吠えることは殆どないです。
アールくん、パーソナルスペースが広いのか~
目が合うのが苦手とか・・・・
苦手克服って難しいですよね。
でも、病院での大成功みたいに、ふとした事がキッカケで平気になったりしますもんね。アールくんもちょっとずつ人慣れするといいですね!
おはよ!こめんとありがとう(^_-)-☆
アールってやっぱり賢いかも?って思わない?(←親バカ発言)
カンガルーアールが功を奏したのかもしれないね。
すっぽり包まれてる感じが安心したのかもしれない。
とにかく今回はご機嫌だったよ。
ジェイリーはいつも冷静な感じがするね。
ジタバタせずに、じっと看護師さんや先生を見てるもん。
注射器見た途端に、台から降りようとしたから笑えた。
今回は、1年に1回の血液検査と検便、ワクチン5種
終わった後も元気で、ドッグランカフェに行きましたぁ~。
因みに何も起こりませんでしたので
待機のラインダンサーは帰らせてください(爆)
おはようございます


アール君、ご機嫌じゃないですか

病院なのに
ばうりんがるさんの『病院の帰りはいいことあるよ作戦』が実を結んだんですね

あっぱれ~
ジェイ君の様子は、ポテチそっくり
シーズーは、ご褒美じゃごまかされないんでしょうか
さてさて、お次は楽しい場所ですか?
何が起こるか楽しみ~
おはようございます!コメントありがとうヽ(^。^)ノ
過去記事も見てくれたんですね~、ありがとう♪
アール、犬生で4回の動物病院では大暴れだったんですよ。
超健康優良児なので、ワクチン・狂犬病以外で
行くことはなかったし、その為か余計に慣れなくて。
でも、今回はなんということでしょう~、違うわんこのようで
飼い主もちょっと信じられなかったんですよ。
マロンちゃん、怖がらないなんて有難いことですよ~。
やっぱり大暴れこそなくても、ずっと震えていたら可哀想だしね。
刷り込み効果が出てきたのかしら?(笑)
(これはオペラント条件付けという方法で、これもパピー教室で教わりました。
http://wankoukiuki.blog106.fc2.com/blog-entry-264.html)
↑ご参考までに!
今回はアールくん、ガクガクブルブルではなくてニコニコだったのですね~(*^_^*)
「狂犬じゃないって!」←可愛かったです。
なるほど~、怖い場所の後に楽しい場所で刷り込み!
また勉強になりました!
あ、でもマロン、病院嫌がらないんですよね~。
先生や看護師さんにチューしたりしてるし(^^ゞ
昨日の記事でお名前出させてもらいました。
勝手にすみません(^^ゞ