カーミングシグナル
カーミングシグナルとは…
(詳しくは


不要な争いを避けるために
自分の立場や感情を相手に伝える際の
犬の生まれつき備わった非音声的言語
「Calming(カーミング)」は落ち着かせる
「Signal(シグナル)」は信号という意味
文字どおり『自分と相手を落ち着かせるための合図』
少し前にアールが突然ジェイリーの尻尾に
チッコをかけたという記事を書いた…


なんちゅーことを


兄ちゃんやのに格下やと位置づけしよる
と怒り心頭だった母ちゃん
その後
ある日のご近所公園で
またしても同じことをやりおった

このクンスカしたあと
回り込んで足をあげジャーっと大量チッコ
(ーー゛)
こんにゃろー



またもや活火山の如く噴火するところだったが
・
・
・
ちょっと待てよ
これは何か別の意味があるかも?と
調べてみた
犬はカーミングシグナルとして
オシッコをかけるということもあるらしい…
誰かを落ち着かせるという
カーミングシグナルの意味合いを含む場合もある
緊張状態から開放するためや
相手をなだめるためにすることもある



ん~確かに
キュッとあがった魅力的なオチリだから
って そうじゃなくて…
そしてカーミングシグナルでオシッコをする場合
もう1つ考え方があるらしい…
出会った犬と完全に顔見知りになった
お友達になったというシグナルでする場合もある
また 人にオシッコをかけるという場合もあるが
オシッコをして人の顔を見た時
これがカーミングシグナルとしての行動だと考えれば
最愛の情を表していて
とてもいい友達で安心できる仲だと思っているらしい
マーキング行為としての排尿なのか
カーミングシグナルとしての排尿なのか
あるいは全く別のものなのか
これを見分けることは
カーミングシグナルについての知識がない場合は
大変難しいことも多い
その時のそのコの心情を
その場の雰囲気や状況から判断していくことになる
その時の人の気分
犬側の気分ということが
それを見分けるポイントにはなりやすい
う~ん…
アールの場合はなんだか怪しいけど


取り敢えず仲良しだから
しばらく様子見るとするかな・・・

お時間のある方
ちょっと遊んで行ってくださいませ!
【12星座ランキング】
【飲み会マスター】ランキング
射手座は飲めなくても、うぇいうぇい盛り上がる!!
結果は・・・記事最後の続きを読むをポチ!
いつも訪問ありがとうございます
コメントはお気軽にどうぞ!
時間を見つけて必ずお返事いたしますね(^_-)-☆
~本日も良い一日を過ごしてくださいね~