恒例の旅行 ~いざ広島へ~ Part2
前回からの続き…
さぁて ジェイリーの不安は的中
登場した可愛い子ちゃんたちは
ここママ率いる ここちゃんくぅちゃん
ここちゃんを見つけた途端
こんなお顔も

こんなお顔になる(爆)
(わんこを見るとぶちゃくなる)

だからと言ってここちゃんが
うちのアールみたくチンピラかというと
まったくそうではなく

こんな調子で
気弱でママべったりなビビリっ子
しかし
わんこ同士も相性があるらしく
ここちゃんはどうしてもジェイリーが苦手なだけ
この現象 先日の撮影会でなんとなく気づいたが
ビビリな子にとって ジェイリーのでっかい目は
恐怖を感じるのかもしれないと思った
撮影会で会ったあずきちゃんもビビリっ子で
やっぱりジェイリーと目が合うと恐怖からワンコラしていた
そんなことはお構いなしな
くぅちゃんは天真爛漫な弾丸ガール
その姿はまるで “うさぎちゃん”


ドッグランが嬉しくて仕方ない
ここちゃんがこの事態を相談しても…

訳あってJ&Rが揃った状態で会うのは
初めてだったここちゃん

わんこらチンピラアールと
天敵ジェイリーが兄弟なんて
地獄絵図に見えたはずのここちゃん
そんなこたぁ知らんがな!(そんな下品ちゃうやろ) な くぅちゃん

こっちもこっちで
心底凹むジェイリーの気持ちをよそに
ドッグランを満喫するチーム

そして散々楽しんでふと気づいた
ん??
HIKKANO嬢が遅くない?
気づくのおそっ!
電話で確認すると
『もう着いてるしどこ?』って
なんと
全く違うドッグランの
駐車場にいるというオチ(笑)
ブログに鍵コメで知らせたと思っている私
私の伝え間違いか はたまた
FC2の不具合か HIKKANO嬢の勘違いか
結局原因はわからずのまま…
どなたかこのアナログHIKKANO嬢に
Lineが便利だと教えてやって!
※このお嬢さまは未だにずっと
Lineはやらない!と言い続けておる
今から移動しても…ということで
以前 広島に住んでいたHIKKANO嬢
この辺りの事情に詳しい
んじゃ宿泊先で会おうとなり
急遽ドッグランを出発
あっ…忘れてた
ちゃんとこの子もおりますよ(*^^)v

帰りに駐車場で
グリーンフィールドさんに写真をお願いされパチリ

くぅちゃんお尻押さえてごめんねm(__)m
そして急いで今回のお宿へ…
(といってもHIKKANO嬢お知り合いの古民家)
高速を1時間ほど走って迷いながら(←まだ迷うか)
やっと到着すると…
可愛い女将さんがお出迎え


なぁ~んてのは大嘘だけど
この可愛い子ちゃんたちと
やっとこさご対面できましたとさ!
まだ続くよ…
この旅でご一緒した仲良しさんは
お馴染みの友達
ブログ 君が笑ってくれるなら…
小さなプードルっ娘・ひかる・六花・茉莉花のお話
のHIKKANO嬢と綿菓子3姉妹ちゃん
インスタグラムcocoa_creaの
ここママとミルフィーユ姉妹
インスタグラムは
↓こちら↓


お時間のある方
ちょっと遊んで行ってくださいませ!
【心理テスト】
【質問】
ゴリラに出くわしたあなた。
そのときゴリラが心の中でつぶやいたのは
次のどれだったと思いますか?

A:「おっ!いい女」
B:「なんだ、人間か」
C:「なんか食わせろ」
D:「こっち見てるんじゃねえ!」
結果は・・・記事最後の続きを読むをポチ!
いつも訪問ありがとうございます
コメントはお気軽にどうぞ!
時間を見つけて必ずお返事いたしますね(^_-)-☆
~本日も良い一日を過ごしてくださいね~
【診断できること】
「あなたの自己肯定力」
人の心理には、自分の心の状態を他人やものに映し出す「投影」という働きがあります。
そのため、ゴリラのつぶやきから、あなたの自己肯定力がわかるのです。
A:「おっ!いい女」……自己肯定力100% 少々ナルシストかも
ほぼ無表情のゴリラから、ここまで好意的なセリフを引き出したあなた。
あっぱれなほどプラス思考の持ち主で、自分が大好きなタイプのよう。
コンプレックスに悩んだことなどないのでは?
自己肯定力が高いのも、女性としての魅力に自信を持つのもいいことですが
自分の価値を高く設定しすぎて、人から「ナルシスト」呼ばわりされる可能性があります。
もう少し謙虚さを身につけてもいいかもしれません。
B:「なんだ、人間か」……自己肯定力80% バランスがいい
違う種族であることを強調したセリフを選んだあなた。
「他人は他人。自分は自分」という考え方ができる、とても成熟したタイプのようです。
あなたは、自分の価値はあなた自身が決めることであって
他人との比較や評価は無意味であるということがわかっているのでしょう。
そのため、ひどく落ち込んだり、逆におごり高ぶるようなことが少ないはずです。
バランスのいい自己肯定力の持ち主といえるでしょう。
C:「なんか食わせろ」……自己肯定力60% ダメンズに注意
初対面のゴリラから、いきなり要求を突きつけられたあなた。
ありのままの自分に今ひとつ自信がなく
「何か足りないところがあるのでは?」とつい弱気になってしまうタイプのよう。
そんなあなたは、周りに気を遣いすぎた挙げ句
必要以上に自分を責めてしまうといった状態に陥りがち。
また、いい人を演じることで、足りない自信をカバーしようとするところもあるでしょう。
ダメンズにつけ込まれないようご注意を。
D:「こっち見てるんじゃねえ!」……自己肯定力30% もっと自信を持って
いきなり拒絶的な言葉を投げかけられたと思ったあなた。
自分に自信がなく、何かにつけて「私なんか……」と思ってしまう
自己否定が激しいタイプのようです。
もしかすると、これまでの人生で成功体験をあまりしてこなかったのかもしれません。
これからは、できないことや苦手なことばかりに目を向けず
自分でもできそうことや得意なことに挑戦していきましょう。
もっと自分を褒めて、甘やかしてあげて。
ばうりんがるは…Bでした!
これ、B以外の答えを本気で選んだ人
個人的にめっちゃ興味があるわ~(笑)
特にAを選んだ人いたらおせ~て~!