fc2ブログ

やっぱりな結果





1月の終わり頃から

ジェイリー&アールは

週一で8時間

幼稚園に通っている


当ブログの愛読者の方は

(いるのか?)

ご存じと思うが

我が家のワンズはかなりの犬嫌い

ジェイリーは逃げ回るだけで無害だが

アールは はた迷惑なワンコラ王子

(ちんぴら犬とも言う)



個別の写真撮影はお願いできないが

ブログでUpされた時は

写真をDLしてもかまわないとのこと



しかし



なかなか更新されないブログ・・・"(-""-)"

一ケ月も通っていて

先日やっと更新された



ところが…



dc60d0fe9d886ca02b23a74eb9bf18b5_1.jpg

ジェイリーさん
今まで見たことないお顔
恐怖におののいている?



【補足】
ちなみにジェイリーの尻尾は
滅多なことでは下がらない
見かけによらず精神力の強い子である



ひろ~いランなのに
隅っこでちんまりしている2ぴき


90fcd20707bc21eb38728707f9b93d1f_1.jpg
6e9060e78062c1653b08ae7815b6b7a6_1.jpg



と思いきや
アールは怖がるジェイリーを
心配して くっついていたらしいが
まったく 動こうとしない兄
どうやら 見捨てた もよう


テケテケと遊んでいる様子

(先生からもアールはもう慣れてきましたと…)

a2e71dededf0ebfed7fd7fc4f07abff4_1.jpg


みんなと一緒に
ダウンステイもこなしちゃう

(ジェイリーは隅っこから動かなかったらしい…)

8d693501d3f513380dfa018d58c79701_1.jpg


コレを見て心を決めた

ジェイリーは卒園

今週からは

アールだけにする

P1130542_1.jpg

うん わかったよ
もうやめようね
ストレスは大敵だもんね


P1130535_1_20160225202555f13.jpg


・・・
(↑無視)



ライン_6




お時間のある方
ちょっと遊んで行ってくださいませ!



【心理テスト】


【質問】
自分が一番「ほっ」とするときは?


A:あたたかいものを飲んだとき

B:今までこなかったメールの返信がきたとき

C:自分の部屋でゆっくりしているとき

D:ピンチから回避できたとき




結果は・・・記事最後の続きを読むをポチ!




いつも訪問ありがとうございます



コメントはお気軽にどうぞ!
時間を見つけて必ずお返事いたしますね(^_-)-☆



~本日も良い一日を過ごしてくださいね~










【診断できること】
「心の豊かさを手に入れる方法」

心の豊かさは、心が落ち着いている状態でなければ得られないもの。
あなたが「ほっ」とするとき=安心するときの状況から
心の豊かさを手に入れるためにはどんな方法が有効的なのかを判断します。



A:あたたかいものを飲んだとき……健康的な食事をとる
あたたかいものを口にしたとき、心だけでなく身体の緊張がほぐれ、休まります。
Aを選んだあなたは、心よりも、まず身体の調子を見直さなければいけません。
つまり、心の豊かさを手に入れるには、健康的な食事が効果的。
免疫力を高める食事をとり、弱った身体を元気にしましょう。
身体が元気になると、心に余裕が生まれ
豊かさを手に入れることができるでしょう。


B:今までこなかったメールの返信がきたとき……人の付き合い方を考える
メールの返事が来たときに「ほっ」とするあなた。
いつも人の反応をうかがっているのでしょう。
人のことばかり考えていては、心の豊かさを手に入れられません。
他人との付き合い方を考え、今の人間関係を見直してみましょう。
人に振り回されない環境に身をおけば
心の豊かさを手に入れることができるはず。


C:自分の部屋でゆっくりしているとき……部屋や職場をキレイに使う
誰にも介入されない自分の部屋にいる時が一番安心と思うあなた。
周りの環境に振り回されて
心の豊かさを失ってしまっているのではないでしょうか。
そんなあなたは、周りの環境を整えることで
心の豊かさを手に入れることができるでしょう。
自分の部屋や職場をキレイに使い、ものを丁寧に扱ってみましょう。


D:ピンチから回避できたとき……いらないものを買わない
ピンチはあなたにとって厄介なものであり、必要としていないもの。
Dを選んだあなたは、不必要なものに手を出さず必要なものにだけ目を向ければ
心の豊かさを手に入れることができるでしょう。
一番手軽にできるのは、今必要ではないものや、余計なものを買わないこと。
あなたにとって大事なものだけを手にするように心がけましょう。



ばうりんがるは…Dでした。

あぁ~けっこう衝動買いタイプ。
要らないものでも
すぐに買っちゃうわ…"(-""-)"

気をつけなきゃ。




テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

かめっちさんへ

コメントありがとう♪

かめっちさん、こんばんは(*^▽^*)

バタバタは同じだよ~。
でもね、バタバタの原因が孫とかじゃなくて淋しいわ(*^^)v
ジェイリーの姿にウルウルしてくれたのぉ?
ありがとうね~☆豆蔵君と被ったのかしらん?

アールもわんこ苦手なのは同じなんだけど
遊ぶことが大好きで、トレーナーさんのことも好きだから
行けば行ったで、楽しそうに遊んでるみたいです。

幼稚園は、しつけ教室ではないので、躾けは何もしないの。
ただわんこと一緒に遊んで走って、昼寝して…って感じ。
人間でいう保育園みたいなものね。

意外に元気に入って行くから楽しいのかもね~。

No title

バタバタしていて、
やっとお邪魔できたーーー と、思って記事を読んだら、
ジェイリーくんの姿に、切なくてちょっとウルウルしてしまいました。
豆蔵を預けたら、同じ状況になりそう・・・^^;

訓練所では怯えきっていた小鉄ですが、
わんこ大好きな小鉄は一対一の訓練より、
アールくんのように、幼稚園のような沢山わんこがいる場所の方が
向いているのかなぁ・・と、思いました。

わんこもそれぞれですね^^

らてママさんへ

コメントありがとう♪

らてママさん、おはよう~(*^▽^*)

そうですね、わんこ幼稚園ってなかなか家計に優しい所は無く
通えるような場所にもないものなんですよね~。

今行ってる幼稚園も、大型犬が8割なので
正直、一緒に遊んだりすることはできない気がしています。
しかし名古屋市内にある幼稚園は、小型犬専門が多く
殆ど室内で広さもあまりない上に、恐ろしくお高いの(◎_◎;)

アールは、わんこにも慣れないといけないけど
やっぱりいっぱい走れる、広いドッグランがある場所が良いと思って
送り迎えは少し大変ですが、ココに決めました。

先週、初めてひとり登園をしたアールですが
とってもいきいきとして、楽しんでいましたと
保育日誌に書かれていたので、安心しています。

ジェイリーは、無理に行く必要はなさそうです(笑)

No title

ばうりんがるさんこんばんは//

幼稚園 うちも近くにあるなら
らっきぃを連れていきたいってずっと思ってましたが
やはり合う合わないってありますよね。

アール君は楽しそうです♪
たくさんのお友達と仲良くやっていけそうですね(*^_^*)

ジェイリー君は隅っこから動かない・・
アール君が向こうに行っても動かない・・

だったら幼稚園にわざわざ行かなくてもいいですよね!
一人寂しかったり怖かったり不安になるくらいなら
ゆっくりきままに落ち着くおうちにいたほうがいいです♪

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

のんママさんへ

コメントありがとう♪

のんママ、こんばんわんこ(*^▽^*)

ぷぷぷ、やっぱりそう思っちゃう?
そうなのよね~、本当にわんこが嫌いなんだなぁ~って痛感。

んでもね、私たち飼い主がいれば、ドッグランでも
楽しんで走ってるし、尻尾も下がったりしたことないの。
この子は、飼い主命なんだと思うわ~。
のんさま命の、のんママみたいなものかしら?(←なんか違う)

人間でも、向き不向きがあるように、わんこにもあるよね?
だから無理強いはやめることにしましたぁ~。
ジェイリーにはジェイリーに合う生き方があるような気がします。

そうそう、わんこらしくじゃなく、ジェイリーらしく!だね(^_-)-☆

No title

ありゃっ 見るからに 緊張しちゃってて
お写真からも どきどき はらはらが 伝わってくるようですねぇ。
確かに この わらわら オラオラの 中に 混ざってくのは 勇気が いりそう…
アールくんは 大丈夫そうですね。
その子によって 個性や 好みも 違うから 合う 合わない ありますからね。
なにより ジェイリーちゃんらしく… が 一番! だねっ

mocoママさんへ

コメントありがとう♪

mocoママさん、こんばんは(*^▽^*)

そうですよね~、ジェイリーはパピー教室でも
わんこと一緒に絶対に遊ばないという、変わった子でした。
パピー教室のトレーナーさんは、きっと月齢の割に大人なのかも?
なんて言ってくれましたが、私がいる部屋(飼い主の勉強部屋)の前で
ずっと座っているような変なパピーだったんです。

だから4歳になっても、そういう所は全く変わっていなくて
自分が犬だと思っていないのか?ってくらい、人が好きなんです。
今日も家に来た友人に尻尾フリフリ、全身で喜んでお迎えしてました(笑)

大型犬と一緒に遊ぶと、そういう事故も起こるのですね~。
mocoママさんもつらかったですね。

いろんな考え方がありますが、我が家は取り敢えず
事故を心配して何もしないよりは、犬らしく生きられるようにと
わんこの中で揉まれておいで!って入園させましたが
ストレスで病気になるようではダメですもんね。
ジェイリーは、ジェイリーに合った
アールは、アールに合った犬生を送らせたいです(^_-)-☆

No title

確かにこの状況は、怖過ぎるわ
ジェイリー君の判断正しいよ。
うちにも、ボーダーコリーいた時、とても仲良しなんだけど
体重差がやはり10Kg以上だと危険なんだという経験をし
それからは、絶対に一緒に遊ばせませんでした。
大きな子が走る近くにいて、その足先が少しでも目をかすめると失明します。
ちょうど、シーズーの体高は、大型犬の走る足先にあるんですよね。
今までブログでも書かなかった事ですが、うちのシーズー犬が失明のきっかけは
家のボーダーコリーだったんです(涙)
ジェイリー君は、賢いから遊ばなくて正解ね。

幼稚園、御卒業おめでとうございます。

カカオママさんへ

コメントありがとう♪

カカオママ、こんばんは(*^▽^*)

そうなんです、この幼稚園は大型犬がとても多いの。
乗馬クラブも併設されていて、ひろ~いドッグランがあるからかも。
小型犬は(我が家は中型犬扱いだけど)ほんの少しだけなの。
ジェイリーは、パピーの時からわんこが苦手で
犬種的にも、頑固だからなかなか慣れないのかも?

今日、アールはひとり幼稚園だったけれど
とってものびのびと楽しんでいましたって
保育日誌に書いてあって、やっぱり一人の方が
ジェイリーのビビリ影響を受けないから良かったかも。

まだまだ、幼稚園で慣れてもらわないとって思ってます。
おもいっきり走れるから、アール的にも嬉しいみたいです。

No title

こんばんは(^^)
幼稚園に8時間なんですね~
大きな犬ちゃんが沢山いるから
ジェイリーくんも怖かったかなぁ(>_<)
しかもみんな元気いっぱい遊んでますね(*^_^*)
確かにストレスは、人にも良くないのだから
ジェイリーくんだって同じ事ですね(^_^)b
早い決断で良かったです☆
アールくんは、意外に大丈夫だったんすね!!
ばうりんがるさんがいなければ、
守る人がいないからワンコラしなかったんですよね~?
元気いっぱいなお友達とも遊べるように
なりそうですね(^_^)v

リキちゃんママさんへ

いつもコメントありがとう♪

リキちゃんママ、こんにちは~(*^▽^*)

アールは今日、一人幼稚園です。
でも、思ったより楽しそうに入って行きましたよ。
私も、朝トレーナーさんに預ける時、びっくりしました。
ジェイリーは、生後4か月のパピー教室の時から
すっごく嫌がっていて、全然楽しんでなかったので
やっぱりわんこと遊ぶことは、好きじゃないんだと思います。

シーズー、やっぱり頑固ですよね~、わかりますよ(^_-)-☆

ここママへ

コメントありがとう♪

ここママ、こんにちは~(*^▽^*)

あはは、ここちゃんが目の前に居ても
こんなお顔はしていなかったよ~。
ちょっと困ったお顔をしてた気はするけどぉ~(笑)
アールが慣れるまでってことで1か月一緒に行ったけど
とっても迷惑だっただろうね~^m^

今日は一人で、遊びに来たお友達に尻尾フリフリして
へそ天で寝てたよ~!

尊敬なんて…いや~ん、こっぱずかしいわ。
これからお友達と会ったり、遊んだりするときに
楽しいことって思ってほしいな…っていう思いからだったけど
ジェイリーはどうしてもダメみたいね。
頑固で、嫌いなものは嫌い!っていう犬種みたい( ;∀;)

まぁ無害な子なので、コレはこれでヨシとするわ。

こんにちは👋😃。アール君一人で幼稚園なんですね。ジェイ君はのんびりとすごすタイプなんですね。リキちゃんは幼稚園に行ったことがないです。シーズーは頑固で私もたまにお手上げになる時があります。ワンちゃんの仕草に癒される時の方がおおいです。

No title

ばうりんがるさん こんにちは~!
ジェイリー君のとっても緊張したお顔!!
天敵のここちゃんが目の前にいるの?って
一瞬思っちゃいましたよ~笑
楽しい幼稚園のはずがストレスになっちゃったら
可哀想ですものね
ジェイリー君今までよく頑張りましたよね!
アール君が1人でも大丈夫なようなら
卒園もアリですね♪
それにしてもばうりんがるさん本当に尊敬しちゃいます~
子離れできないダメダメママ 泣
我が子の社会性のためにも必要なことって
本当にありますね♪
師匠と呼ばせてください 笑

★すももママ★さんへ

コメントありがとう♪

すももママ、こんにちは~(*^▽^*)

やっぱりぃ?本当はアールだけのつもりだったけど
わんこ苦手なのは一緒だし、最初だけ2ぴき入れたのね。
でも、先生の方からも、先週アール君も慣れてきたから…って
言ってもらえたから、1か月で卒園にしました(^_-)-☆
ストレスで体壊しちゃったら、それもどうかと思うしね。

今日、アールだけ登園したら、意外や意外
一人の時の方が、サクサク入って行ったの(◎_◎;)
ジェイリーが、毎回すごく嫌がって踏ん張るから
それを見て同じ様にアールも踏ん張ってたんだけど
今日はびっくり、嬉しそうに入って行ったの。

何でもジェイリーの様子を見て判断してる所があるから
良くないことも影響されちゃうのかも?

今までトレーナーつけたり、寺小屋通ったりしたけど
2時間くらいのレッスンじゃ殆ど変らなかったアールも
さすがに、週一でも8時間の集団生活だから、すごく変わったよ。
ドッグランでも、遊べるようになってきたの。

初めての一人幼稚園、今日の保育日誌が楽しみですヽ(^。^)ノ

kaitoままさんへ

コメントありがとう♪

kaitoままさん、こんにちは~(*^▽^*)

そうなんです、通っていたんですよ!
週一ですが、一回が8時間なので
わんこらアールには、かなり効果が出てます。

しかしジェイリーは、シーズーという犬種が頑固なので
なかなか上手くいきませんでした。
今日からアール一人で登園です(^_-)-☆

人間にも全くダメ男だったのですが
これは、毎日朝1時間の散歩を続けているうちに
ラジオ体操のおじさん、おばさんが集まる公園などで
触ってもらったり、おやつを渡して食べさせてもらったり
いろんなことで克服し、今では自分から走って行きます。
殆どの人間が、大丈夫になりましたよ。

ジェイリーは犬種的にも、のんびりが好きですね~。

No title

ジェイリーくん、対ワンで逃げ回るだけだったら
保育園の必要 ないでしょ^^
うちも、すももんに
トレーナーさんをつけた事があるんですが
(トレーナーさんが)来られる時間になると
毎回怯えて出て来なくなっちゃったので・・・
結局、数週間で止めちゃいました^^;

アールくんは、1ワンでも大丈夫かな!?
ジェイリーくんがいるから 動けてるのかも?
(ぐーたんが、このタイプ。 
お姉ちゃん達がいないと、案外大人しいです^m^)
な気もしないでもないですが・・・
通園、がんばろうね♪

No title

ばうりんがるさん♪おはようございます(*^_^*)

ジェイリー君とアール君 幼稚園に通ってたんですか~

ほんと!ジェイリー君目がこわばってますね・・^^;
犬嫌いという事ですが人間は大丈夫なんですか?

我が家もカイトがワンコラ大王なので
しつけ教室にでも通おうか・・・悩んでるところです ^^;

ジェイリー君はお家でのんびりするのが好きなのかな~(=^・^=)
ご訪問ありがとう
プロフィール

ばうりんがる

Author:ばうりんがる

シーズー(♂)
名前:ジェイリー

超お坊ちゃま気質
ナルシストなマザコン
好奇心旺盛
外面が良くても犬種独特の
頑固さは天下一品
変顔で7.4kgもある
でも純血種シーズー
動きはスローモーション

☆・‥…━━━☆

トイプードル(♂)
ドワーフタイプ
(短足胴長プードル)
名前:アール

ビビリでも正義感と
忠誠心は◎な元気っ子
飼い主には無抵抗
何されてもOK
6.5kgのブラックタン
動きは3倍速

ジェイ君いくつ?
アッ君いくつ?
似顔絵
ブログうちのこ
のんさま作
https://blog-imgs-118-origin.fc2.com/c/h/a/chachadaijr/IMG_1573_2.png

https://blog-imgs-98-origin.fc2.com/c/h/a/chachadaijr/unnamed_2.jpg

https://blog-imgs-86-origin.fc2.com/c/h/a/chachadaijr/0SC02597_2.jpg

https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/c/h/a/chachadaijr/DSC02002_convert_20141030092232_1_201410302309384f1.jpg


わんこマルシェにて
ぶぶはこさん作
https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/c/h/a/chachadaijr/P1070196_3.jpg

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新コメント
インスタグラム
Instagram
にほんブログ村参加

月別アーカイブ
過去記事はここからどうぞ

全ての記事を表示する

カテゴリ
JR or ばうりんがるへメッセージ

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
楽天市場
Amazon
僕たちのご飯 馬肉
僕たちのご飯 鹿肉
僕たちのご飯 ターキー肉
僕たちの歯のケア用品
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[本]【Bellwoods】Pet-Cool ペットクール ブレスケア 60ml
価格:2160円(税込、送料別) (2019/5/28時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アースリーフ デンタルジェル 50ml
価格:2106円(税込、送料別) (2019/5/28時点)


僕たちのサプリメント
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KPS グルコサミン 355ml
価格:2442円(税込、送料別) (2019/5/28時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニチニチ製薬 Zoot(ズ〜ット) 錠剤タイプ 犬猫用 300粒
価格:5400円(税込、送料無料) (2019/6/30時点)


僕たちのシャンプー&リンス
僕たちのトイレシート

僕たちの虫除けスプレー
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ペットクール(Pet-Cool) 虫よけ スプレー 120ml 【Pet-Coo...
価格:2262円(税込、送料別) (2019/5/28時点)


僕たちのお掃除用品
お気に入りブログ
  • 管理画面
  • ブログ内検索
    フォント
    QRコード
    QR
    こんなとこにも J & R
    ドッグファン
    携帯アプリ
    JRブログが掲載されました