fc2ブログ

スペシャルじゃないご飯




☆ランキング参加中☆

更新へのパワー!皆様の応援をお願いしまぁす!
ポチっとしてもらえたら嬉しいです


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ




button.png



アール誕生日の馬肉ハンバーグ

美味しそう~っと言って頂き

誕生日には毎回

同じものばかり作っていることが

ちょっと恥ずかしくなりましたが

ちょっとびっくり

意外にも普段の“生食”

詳しく教えてください・・・という

まぁなんとも奇特な方もたくさんいらして
(たった3名…あはは)

ならば早々に記事にします

と言ってしまったので

さっそく


じゃ~ん


P1100383_1_201504112317012c6.jpg


材料を順番にフードプロセッサーに入れていき

ペースト状になるまで攪拌(かくはん)する



数か月前までは

野菜だけは茹でるか煮るかして

火を通していましたが

いろいろと思う所があり

最近は全て生で与えております

これにしてから

すこぶる調子が良く

今の所このままいくつもり



あとは順番に混ぜ混ぜしていくだけ

P1100387_1.jpg
P1100389_1.jpg

アールはジェイリーに比べ

腸が短いことと

単に私自身の考え方で

本犬が好きではないもの=体が苦手なもの

自己防衛本能なのだと考えて

体が得意でないものは

量を控えて与えるようにしています

P1100390_1.jpg
P1100391_1.jpg
P1100392_1.jpg


アールとジェイリーでは

運動量 基礎代謝率が違うため

アールは不得意な野菜ペーストを減らし

肉は少し多め

炭水化物も少し加えます




ドッグランへ行った日

雨で散歩が無かった日など

その日の運動量などを考慮し

食事量 おやつ量は

その日 その日で変更
します


あと・・・

ハンバーグに入っていたEMボカシについて

あれはなに?という質問

P1100386_1.jpg


これは私も特に詳しいわけではなく

我が家は腸内環境を考えて

無糖ヨーグルトを

1日1回大さじ2を与えていましたが

福岡参上!の時に

“うえらんから 糸島”さんでコレを知り
(詳しくは↑で確認してね!こちらは電話注文のみ)

ルークちゃん プリちゃん

も愛用だと聞いて

健康オタクな私も早速買ってきたというわけ
(あっ健康オタクは犬のみ…笑)



毛艶の悩み 肥満の悩み

などなど とても良くなったと喜びの声らしいです





有難いことに

我が家のお坊ちゃま

8 kg 級シーズーでも意外にマッチョ君

   中性脂肪は61 毛艶もよろしくて
(ココ↑大事)

驚く変化は見れないけれど

明らかなのはう○ち

手づくり食なので量は少な目だけど

すばらしい硬さと艶とニオイ

今ではなくてはならない1品となりました


ということで

こんな感じの記事で良かったかしら?

もしわかり難い所とか

もう少し詳しくおせ~て!という方は

メールフォームからどうぞ!



ただ単に食べてるだけなんですが…どうぞ!

※BGMが入っていますので音量にお気をつけください





omake_1.jpg



P1100307_1.jpg
P1100313_1.jpg



3歳になっても

やるときゃやるぜ!

のアール君

赤ボールを持ったら

犬格が変わる

雨でストレス溜まってるね!

ランでも行くか!





ライン_6




お時間のある方
ちょっと遊んで行ってくださいませ!



【心理テスト】


部屋の掃除をしていたら捨てたい物が出てきました
それは何?


A:元彼からもらった物

B:流行遅れの服

C:子どもの頃に遊んだ人形

D:古い手紙




分析結果は・・・記事最後の続きを読むをポチ!




いつも訪問ありがとうございます



コメントはお気軽にどうぞ!
時間を見つけて必ずお返事いたしますね(^_-)-☆



~本日も良い一日を過ごしてくださいね~




お帰りの際はポチットしてもらえたら嬉しいです!
ポチっと

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ





結果です


【診断できること】
「あなたのメンタルの強さ」
これはいらないとあなたが判断した物には執着心があらわれ
執着心が強いとストレスを感じる機会も多くなります。そのため
そこからメンタルの強さを導きだせるのです。


A:元彼からもらった物……鋼のような強い心
元彼との間には、いい思い出もあれば嫌な思い出もあり、悲喜こもごもでしょう。
それでも、大切な恋の思い出を捨ててしまうのには、かなり勇気がいります。
これを捨ててしまえるあなたは、鋼のように強い心を持っている人。
過去のことには執着せずに、未来だけを見て前向きに生きていけるでしょう。


B:流行遅れの服……打たれ弱いガラスのような心
 流行遅れの服は、今着たらかっこ悪いもの。
これは簡単に捨てられるはず。
ただ、これを今までとっておいたこと自体が、あなたの弱い心のあらわれなのです。
まだ着られるのにもったいない。
そんな執着心があるあなたは、人を憐れんだり、傷ついた心にそっと寄り添える優しい人。
でもその反面、打たれ弱いガラスのような心を持っているのです。


C:子どもの頃に遊んだ人形……弱くも強くもない心
子どもの頃に遊んだ人形は、今ではもう役に立たないもの。
いくら思い出があっても、簡単に捨ててしまえるでしょう。
これを捨てると決めたあなたのメンタルは、強くも弱くもなく普通です。
時にはストレスを感じてやけ食いをしたくなったりしますが、だいたいにおいて
周囲の人に惑わされたり気を使い過ぎたりすることなくマイペースです。


D:古い手紙……自分では強いと思うが意外ともろい心
 古い手紙には、人の想いがこめられています。
たとえもう読み返すことはなくても、捨てるのには割合勇気がいるでしょう。
これを選んだあなたは、自分ではメンタルが強いと思っていますが
油断しているとストレスで体調を崩したりしやすいのです。
ずっと手紙を大切にとっておくくらい、ナイーブな心を持っているからです。


ばうりんがるは…Cの人形です。

そっか…って感じね。
関連記事

テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

HIKKANOさんへ

コメントありがとう♪

こんばんは(*^▽^*)

遅くまで仕事してるんだもん、無理してストレスになるより
カリカリにして、空いた時間を遊ぶ方に回してあげたりと
各家庭の生活環境に合った愛し方があると思うの。

私は飼い主のイライラが一番良くないって考えなの。

どんなに立派な手作り食だって、飼い主がイライラして作ってたら
食べる子たちが嬉しいはずないし、健康になるはずがないもん。

何でも飼い主が楽しんでやることが一番。
HIKKANOブランドを、3姉妹ちゃんがあんなに喜んで着るのが証拠でしょ。

あっそれと野菜ペースト、冷凍すれば大丈夫だよ!
野菜は冷凍できないものは殆ど無いって教わったの。
作ったら1回分ずつ冷凍すれば、酵素も大丈夫だって教わったよ。
一度、挑戦してみる?(笑)

mrs.bbさんへ

コメントありがとう♪

こんばんは(*^▽^*)
何にも凄くないやん。混ぜ混ぜしてるだけよ。

私は、ドッグフードが合ってるならそれで良いと思うな。
うちの場合、どのドッグフードが良いのかわかんなくて
何を与えてもジェイリーの涙やけとヨダレやけが治らなかったの。
目の周りと口の周りが茶色になって、きっちゃない子に見えて
だったらいっそのこと手作りにしちゃえ!って思って4か月から
ずっと手作り食。そのお陰か、いまはキレイになったわ。

あゆみんさんへ

コメントありがとう♪

こんばんは(*^▽^*)
そう言えば、ぷぅちゃんも手作り食だったね~。
混ぜ混ぜしないであげてますよね?
うちのアールは、混ぜないであげたら絶対に野菜は残します(笑)
ペーストにすればちゃんと食べてくれるからごちゃ混ぜ!
私も最初は不安だらけだったけど、もう3年近く続けてると
うちの子にはこれが一番合ってるって思ってます。

手づくり食の場合、少なくても年1回
詳しい血液検査をおすすめします。

その結果で、肉の量や野菜の量を決めていけば安心だから。
お互いに頑張ろうね~。

No title

ばうりんがるさん♪ジェイリー君&アール君♪こんばんは~(*^▽^*)

手作り食♡憧れるのに出来てない…まだまだ親ばかマックスまでいかないHIKKANOです(;´・ω・)

野菜のペーストは作り置きはだめですよね…毎回新鮮なものじゃないと消化酵素働かないですものね…。
この部分さえクリアしたら手作り食できそうなんだけど…その前に自分のお弁当何か月サボってんの(-_-;)ってレベルですけど(笑)

ちなみにそんなHIKKANOは→B:流行遅れの服……打たれ弱いガラスのような心でした(笑)

No title

凄いね。
ヤッパリ、かわいい子達だから、いろいろしたくなるよね。
私は市販のドッグフードと減塩煮干し混ぜるだけ。
夜だけ市販のペースト混ぜていたけどやめました。
体重、あと1・5キロ落としたいけどね。

No title

こんばんは☆

ジェイリーくん&アールくんの生食、とっても興味深く拝見させていただきました!!
我が家も生食なのですが、なかなか独学なので栄養面など不安な点も多いです~

私もワンコが苦手なものは体が必要としていないんじゃないか?って思って、無理やり食べさせることは止めました。

EMボカシ、とっても気になりました~!!

私もばうりんがるさんのように、しっかり管理してあげなきゃ!!って思いました(*´∀人)

ポンママさんへ

コメントありがとう♪

違う違う、手なんかかけてないよ~(ノД`)・゜・。
野菜をフードプロセッサーにかけるのがちょっと手間だけど
これも4回分まとめて作るから、2日に1回だし。
他は混ぜるだけだもん。
お洗濯と一緒で、機械が全部やってくれる(笑)
毎回、毎回、いろんな野菜で作ってる方に比べたら
カリカリに缶詰混ぜてるのと一緒よ(^_-)-☆

No title

凄いね~
こんなに手をかけてゴハン作ってるんだね。
ジェイくんもアールくんも
こんなに愛されて幸せだな。
ご訪問ありがとう
プロフィール

ばうりんがる

Author:ばうりんがる

シーズー(♂)
名前:ジェイリー

超お坊ちゃま気質
ナルシストなマザコン
好奇心旺盛
外面が良くても犬種独特の
頑固さは天下一品
変顔で7.4kgもある
でも純血種シーズー
動きはスローモーション

☆・‥…━━━☆

トイプードル(♂)
ドワーフタイプ
(短足胴長プードル)
名前:アール

ビビリでも正義感と
忠誠心は◎な元気っ子
飼い主には無抵抗
何されてもOK
6.5kgのブラックタン
動きは3倍速

ジェイ君いくつ?
アッ君いくつ?
似顔絵
ブログうちのこ
のんさま作
https://blog-imgs-118-origin.fc2.com/c/h/a/chachadaijr/IMG_1573_2.png

https://blog-imgs-98-origin.fc2.com/c/h/a/chachadaijr/unnamed_2.jpg

https://blog-imgs-86-origin.fc2.com/c/h/a/chachadaijr/0SC02597_2.jpg

https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/c/h/a/chachadaijr/DSC02002_convert_20141030092232_1_201410302309384f1.jpg


わんこマルシェにて
ぶぶはこさん作
https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/c/h/a/chachadaijr/P1070196_3.jpg

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新コメント
インスタグラム
Instagram
にほんブログ村参加

月別アーカイブ
過去記事はここからどうぞ

全ての記事を表示する

カテゴリ
JR or ばうりんがるへメッセージ

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
楽天市場
Amazon
僕たちのご飯 馬肉
僕たちのご飯 鹿肉
僕たちのご飯 ターキー肉
僕たちの歯のケア用品
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[本]【Bellwoods】Pet-Cool ペットクール ブレスケア 60ml
価格:2160円(税込、送料別) (2019/5/28時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アースリーフ デンタルジェル 50ml
価格:2106円(税込、送料別) (2019/5/28時点)


僕たちのサプリメント
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KPS グルコサミン 355ml
価格:2442円(税込、送料別) (2019/5/28時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニチニチ製薬 Zoot(ズ〜ット) 錠剤タイプ 犬猫用 300粒
価格:5400円(税込、送料無料) (2019/6/30時点)


僕たちのシャンプー&リンス
僕たちのトイレシート

僕たちの虫除けスプレー
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ペットクール(Pet-Cool) 虫よけ スプレー 120ml 【Pet-Coo...
価格:2262円(税込、送料別) (2019/5/28時点)


僕たちのお掃除用品
お気に入りブログ
  • 管理画面
  • ブログ内検索
    フォント
    QRコード
    QR
    こんなとこにも J & R
    ドッグファン
    携帯アプリ
    JRブログが掲載されました